概要
既に結婚している夫婦の片方が、恋愛(性愛)関係を持っている第三者のこと。主に既婚男性と関係を持つ未婚女性を指すことが多い。
要するに浮気or不倫相手のことなので、勿論世間一般的に良い顔はされない。
韓国語で「愛人」と言うと「恋人」を指す。
中国語でも「愛人」と言うと「恋人」「夫or妻」を指し、現代日本語における愛人とは意味合いが異なる。
実のところ日本語でも戦前はそのような意味で「愛人」という言葉が使われていたが、(諸説あるが)太宰治が「斜陽」にて記載した一文がきっかけとなり、以降他の作家たちも浮気・不倫相手を指す言葉として「愛人」を使い始め、テレサ・テンの「愛人」のヒットが決定打になった、と言われている。
こうした事情もあってか、「愛人(あいと)」という名前はキラキラネームと見なされる事も少なくない。