概要
騎兵とは、馬等の騎乗可能な動物(ラクダ、ゾウ等)に騎乗し、
戦闘を行う兵種を指す。
大別して、軽装であるが故の機動力を生かし、
偵察や奇襲、追撃、背面や側面に対する攻撃を行う軽騎兵と、
重装備による高い防御力を生かし、敵陣に対して突撃を行う重騎兵の2種に分けられる。
また、近世に入ると、両者の中間的な扱いの竜騎兵が登場した。
現代における騎兵
現代においては、主に装甲車(装甲兵員輸送車または歩兵戦闘車)やヘリコプターを用い、
迅速に展開、撤収する部隊に「騎兵」の称が用いられる。
騎乗動物について
実在する騎兵は、馬を騎乗動物としていることが一般的で、
地域によって、ラクダやゾウが、騎乗動物として選ばれるが、
創作物においては、馬に限定されず、大型の犬や鳥等、馬の替わりになる様な動物、
中には恐竜や、ドラゴン等の想像上の動物なども、騎乗動物として登場する。
更に、馬等を模したロボットや、サイボーグ化された動物に騎乗するもの、
武装を施したり、装甲で強化したバイクに搭乗したものを、騎兵と称する場合もある。