ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レッドショルダーカスタムの編集履歴

2022-08-28 23:44:18 バージョン

レッドショルダーカスタム

れっどしょるだーかすたむ

装甲騎兵ボトムズに登場するATの一種。

キリコ、危険に向かうが本能か


概要

型式番号:ATM-09-RSC


後付け設定により、TVウド編に登場するものはレプリカで、OVA版に登場するのが正規品というようなことになったが、「レッドショルダーが良く使う重装備タイプ」と「レッドショルダー式の機体性能のチューン」と言った感じで若干意味合いが異なる。


バリエーション

野望のルーツ

【ぎゃざM@S】レッドショルダー

惑星サンサ

右肩が赤い他、左肩に3連スモークディスチャージャー(フック有)、胸のダクトに板(腰部ガトリングガン用の冷却水パックを固定するラック)が追加され、背面に共通のミッションパックを装備している。

肩のミサイルポッドが6連式になっている以外の武装はランドセル含めザ・ラストレッドショルダー版のターボカスタムと同じ。

キリコ、今度は俺が確かめてやる

リーマン機のみ右腕にパイルバンカー、ランドセルに展開式のブレードアンテナを装備する(通称「リーマンカスタム」。正式名称は「指揮官用レッドショルダーカスタム パイルバンカー装備型」)。


ウド編

ATM-09RSC

灰から成る赤きは

バニラ左肩に赤い塗装を施していた(色も本家レッドショルダーと比べるとやや明るい赤)。

右肩に9連装ロケット弾ポッド、右腰にSMM2連装ミサイル、左腰にガトリングガン、背面に火器管制システムを装備している。また、左腕にソリッドシューターの小型版「ハンディソリッドシューター」を装備しているなど、かなりの重装備であり、その分機動性と運動性が犠牲となっているが、その破壊力はスコープドッグにしては恐ろしいものがある。

幻影編』にも(わざわざ左肩を明るい赤に塗った)本機のレプリカが登場している。また『孤影再び』の小説版でキリコが乗るのはバーグラリードッグではなくこちらである(流石に肩を赤く塗ったりしていないが)。


キリコ「レッドショルダーの赤はもっと暗い、の色だ。それとマークは右肩だ」


関連タグ

装甲騎兵ボトムズ

スコープドッグ レッドショルダー


グリモアレッドベレー…そっくりさん

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました