ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

所属チーム

2021年からは以下の8チームが所属している。現行のNHLにある4地区で唯一、オリジナルシックスのチームが所属していない。

球団名本拠地SC優勝PT獲得
アナハイム・ダックスカリフォルニアアナハイム10
カルガリー・フレームスアルバータカルガリー12
エドモントン・オイラーズアルバータ州エドモントン52
ロサンゼルス・キングスカリフォルニア州ロサンゼルス20
サンノゼ・シャークスカリフォルニア州サンノゼ01
シアトル・クラーケンワシントン州シアトル00
バンクーバー・カナックスブリティッシュコロンビアバンクーバー02
ベガス・ゴールデンナイツネバダパラダイス00

歴史

スマイス・ディヴィジョン

1974年に設立されたスマイス・ディヴィジョンを起源とする。地区名は1927年から1961年までトロント・メイプルリーフスのオーナーだったコン・スマイス(Constantine Falkland Cary Smythe)に因んで名付けられた。

ディヴィジョン設立当時は、以下の5チームが所属していた。

その後はスカウツの移転に伴う改名と離脱、WHAの吸収によるエドモントン・オイラーズと初代ウィニペグ・ジェッツの加入などの地区割り再編が度々行なわれていた。

パシフィック・ディヴィジョン

1993年のリーグ再編により、地理的・名称的に解りやすくするためにスマイスディヴィジョンを母体としてパシフィック・ディヴィジョンが創られた。

1998年、新たにノースウェスト・ディヴィジョンが創られウェスタン・カンファレンスが3地区となったことで地区割りが再編された。カナダの3チームとアバランチがノースウェスト・ディヴィジョンへ割り当てられ、セントラル・ディヴィジョンからスターズとコヨーテズが加入した。

2013年、カンファレンスが2地区に戻されノースウェスト・ディヴィジョンが廃止されたことでフレームス、オイラーズ、カナックスの3チームがパシフィック・ディヴィジョンに復帰し、スターズはセントラル・ディヴィジョンへ戻った。

  • アナハイム・ダックス
  • カルガリー・フレームス
  • エドモントン・オイラーズ
  • ロサンゼルス・キングス
  • サンノゼ・シャークス
  • フェニックス・コヨーテズ(2014年からアリゾナ・コヨーテズに改名)
  • バンクーバー・カナックス

2017年にはエクスパンションでベガス・ゴールデンナイツが加入。

2020-2021シーズンCOVID-19の制限により地区割りが特別なものに再編され、パシフィック・ディヴィジョンは使用されなかった。

2021年、エクスパンションでシアトル・クラーケンが加入し、アリゾナ・コヨーテズがセントラル・ディヴィジョンへ移籍したことで現在の8チーム構成になっている。

  • アナハイム・ダックス
  • カルガリー・フレームス
  • エドモントン・オイラーズ
  • ロサンゼルス・キングス
  • サンノゼ・シャークス
  • シアトル・クラーケン
  • バンクーバー・カナックス
  • ベガス・ゴールデンナイツ