ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Ирвэс
編集内容:リュウソウ族

戦士とは日々においても戦いにおいても心に平和を忘れず

持てる力すべてを惜しまず諦めず振り返らず

また仲間を信じ苦難と悲しみは受け入れる

全ては星を守るために

概要

特撮ドラマ『星獣戦隊ギンガマン』に登場する、ギンガマン5人の故郷の森。

樹界の奥に存在する星獣剣の戦士達がひっそりと暮らす土地であり、アースを使える民達や妖精が住んでいる。

生活様式は前近代的でかなり古く、結界で外界からは見えず、住人達は外の人間社会とは隔絶した生活を送っている。だが、完全に閉鎖的かと言われればそうではなく、森の外へいつでも出られる様に外の世界の人間社会の情報収集も行っている為、特に森を出て戦う事がある戦士は電話やテレビ等の現代文明の知識も有している。

秋には星祭りと呼ばれる平和を唱える祭が行われ、祭の始める前に星獣剣の戦士が記事冒頭にある戦士の誓いを唱える。

劇中では物語開始時にシェリンダの手で魔獣ダイタニクス復活のエネルギーに利用されかけたのを受け、長老・オーギの手で民と森は石化で封印され、湖に沈んでしまったが、ゼイハブが倒されてバルバンとの戦いが終わった後、無事に復活を果たした。

余談

小林靖子による初期案では当初、5人はそれぞれ異なる森の出身と言う設定が想定されていた。

また、これも当初は常春の世界というイメージで予定されていたが、撮影前に大雪が降った為、雪景色での撮影となってしまったが、田﨑竜太監督としては清涼感が出て結果オーライだった模様。

関連タグ

星獣戦隊ギンガマン

リュウソウ族21年後に登場する民族で、こちらも外界から隔絶された集落で暮らしているが、外の世界の情報には明るい。

関連記事

親記事

編集者:Ирвэс
編集内容:リュウソウ族