ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超力モビルの編集履歴

2022-12-13 21:04:45 バージョン

超力モビル

ちょうりきもびる

『超力戦隊オーレンジャー』に登場する巨大戦力の総称の一つ。

概要

U.A.O.Hオーレンジャー専用に開発した、5台の高性能マシン。

いずれの機体も超力基地の地下にある、5つの古代遺跡に刻まれた伝説上の動物や古代の像をモチーフとしている。出撃に際しては「チャリオットフォーメーション」と呼ばれる形態を取る事が多い。


設計・開発は三浦参謀長の主導で行われていたが、その途上で新型メカ開発を嗅ぎつけたバラノイアの手により三浦が捕まってしまったため、その時点までで未完成だった部分は吾郎達5人が作業を引き継ぎ、万が一の事態に備えて三浦が残しておいたマニュアルに従い完成にこぎつけた。

各機体とも、コックピットにはストレージクリスタルを装着するスロットが設けられており、装着によって性能が向上する他、オーレンジャーロボへの合体を可能とする。


一覧

スカイフェニックス

オーレッドが操縦するフェニックス型の超力モビル。


グランタウラス

オーグリーンが操縦するバッファロー型超力モビル。


ダッシュレオン

オーブルーが操縦するスフィンクス型超力モビル。


ドグランダー

オーイエローが操縦する土偶型超力モビル。


モアローダー

オーピンクが操縦するモアイ像型超力モビル。


関連タグ

超力戦隊オーレンジャー 巨大戦力


獣将/超忍獣超力モビル/ブロッカーロボレンジャービークル/VRVマシン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました