ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

カクレンジャーが、「隠流巨大獣将之術」によって召喚する5体の巨大守護神で、無敵将軍が昇華した分身体でもある。スーパー戦隊シリーズにおいて、「巨大ロボを構成するメンバー個人のマシン(およびそれに相当する存在)が全て人型で統一された」初のケースでもある。

召喚の際には、隠流に伝わる巻物を所持している必要があり、ニンジャレッドのもののみ風雲幻城の内部に安置されていたが、残りの4人分は妖怪アズキアライによって400年前に盗まれており、ニンジャブラックことジライヤが仲間入りを果たす際、鶴姫たちの助力を得てようやく取り戻すに至っている。

前作までのように「コックピット(もしくはそれに相当する空間)に乗り込んで操縦する」のではなく、獣将そのものと一体化して自らの身体のように動かすという形式が取られているのが特徴で、召喚の際には各獣将の胸に配されている、メンバー固有のマークへと吸い込まれる形で一体化する。

後に登場する獣将ファイターとは異なり、カクレンジャーが一体化していない状態では活動できなくなる他、獣将と一体化した状態から獣将ファイターを出現させ、そちらに乗り換えた際には獣将は姿を消してしまうという難点を持つ。このため両者が併存した状態で戦闘を行う場合は、テング戦などのように獣将ファイターを出現させた後、さらに獣将を召喚してそちらと一体化する必要がある。

単体でも高い攻撃能力を発揮するが、5体が力を合わせることにより、やぐらを組んだ状態から高速回転しつつ体当たりをかます「忍法真空ハリケーン」や、印を結んで精神を集中させ、凄まじい爆発を引き起こす「隠流奥義ビッグバン」といった、より強力な合体技を繰り出すこともできる。

そして5体の獣将が「忍者合体」することで完成するのが、巨大神将「無敵将軍」である。

一覧

各獣将とも「獣将」を除いた名前のみが呼称される(レッドサルダーのみ初陣の第二話で『獣将』付きのテロップで紹介されているが、正式名称としては5体とも名前に獣将が付く)。

ちなみに、隠流巨大獣将之術で召喚される際の演出が其々異なっている。

物語後半では新たに登場した超忍獣に主力の座を譲る格好となったが、一度だけ忍法の効果という形でレッドサルダーのみが召喚・使役されている。

獣将レッドサルダー

ニンジャレッドが召喚する、の顔をした獣将。

召喚される際はニンジャレッドを中心に展開される火炎の真下から錐もみ回転しながら、巨大化して呼び出される。

獣将ホワイトカーク

ニンジャホワイトが召喚する、の顔をした獣将。

召喚される際は白いオーロラと白い雲のある青空の中、ニンジャホワイトの背後からニョッキリと出現する。

獣将イエロークマード

ニンジャイエローが召喚する、の顔をした獣将。

召喚される際は黒い背景で落ち葉が飛び交う中、ニンジャイエローの背後からニョッキリと出現する。

獣将ブルーロウガン

ニンジャブルーが召喚する、の顔をした獣将。

召喚される際は巨大な荒波を背景に、ニンジャブルーの背後からニョッキリと現れる。

獣将ブラックガンマー

ニンジャブラックが召喚する、ガマガエルの顔をした獣将。

召喚される際は、黒い背景で岩石が巻き上がる中、これまたニンジャブラックの背後からニョッキリと現れる。

関連タグ

忍者戦隊カクレンジャー 無敵将軍

ゴッドシグマ ゴッドマーズ:いずれも獣将(無敵将軍)と同様に、巨大ロボを構成するマシンが人形で統一されているという共通項を有する

モビルファイター:『機動武闘伝Gガンダム』に登場するロボットの総称。獣将と同じように、パイロットの意思や動きをそのまま反映する操縦方式が取られている

気伝獣獣将/獣将ファイター/超忍獣超力モビル/ブロッカーロボ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

獣将(カクレンジャー)
5
編集履歴
獣将(カクレンジャー)
5
編集履歴