ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピープロダクションの編集履歴

2012-04-24 01:47:25 バージョン

ピープロダクション

ぴーぷろだくしょん

うしおそうじが代表を務めていた特撮番組制作会社。全盛期は東映や円谷プロに比肩する人気を誇っていた。通称「ピープロ」

ピー・プロダクション

主に活動していた時期は1960~70年代。社長のうしおそうじが映画・漫画業界出身だったこともあり、特撮番組に止まらずアニメ制作も行っていた希有な会社である。

東映や円谷プロなどの番組とはかなり趣向の異なる作風であり、未だに根強い人気を誇っている。

社長のうしおそうじが手塚治虫と親交があったことからマグマ大使の実写ドラマ化やアニメ鉄腕アトムの下請け制作も行っていた。

だが特撮ブームの終焉とともに業績は悪化。75年の「冒険ロックバット」終了後は映像作品制作から遠のいた。

2006年に「快傑ライオン丸」のリメイク作品「ライオン丸G」にて久々に復帰。

そして2011年秋に「電人ザボーガー」の劇場版を公開。なお企画・原作という形での参加である。

代表作

マグマ大使

快傑ライオン丸

電人ザボーガー

鉄人タイガーセブン

スペクトルマン

・風雲ライオン丸

ライオン丸G

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました