ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

みなさま〜の編集履歴

2022-12-26 18:14:30 バージョン

みなさま〜

てんかむそう

にじさんじ所属VTuberの周央サンゴの挨拶。

みなさま〜(天下無双)

みなさま〜(唯我独尊

みなさま〜(電光石火

みなさま〜(安全保安)

みなさま〜(疾風怒濤

みなさま〜(国土無双)

みなさま〜(一刀両断

みなさま〜(百花繚乱

みなさま〜(四字熟語

みなさま〜(明鏡止水

みなさま〜(絶対王政

みなさま〜(魑魅魍魎

みなさま〜(麻婆豆腐

みなさま〜(蠱毒混沌)

ウェカピポ異物混入

みなさま〜(特殊勝利

みなさま〜(阿鼻叫喚)



がいよう〜(概要説明)

世怜音女学院中等部1年生・演劇同好会所属、にじさんじも所属のVTuberこと周央サンゴが毎回の挨拶口上のように用いる言葉。






……これだけ聞くとただの挨拶なのだが、実際にはンゴの腑抜けたような声音と絶妙な表情とやたら語尾を伸ばす言い方のせいでインパクトが凄まじいものになっており、

とある切り抜きにて(天下無双)とテロップに付けられて動画冒頭で視聴者を釘付けたことから一気にンゴの代名詞になった。

するとみなさま〜の後の()にそれらしい四字熟語(またはテキトーに作った4文字の言葉)を入れるという謎のネットミームが出現し、記事冒頭のような亜種が視聴者達によって量産されたのである。

おかげでコメントがニコニコ黎明期の如くびっしり。


実際の動画がこちら↓


いつの間にか、ンゴが「みなさま〜」と言う→テロップに(四字熟語)付で切り抜かれるという風潮が大成したのである。


本人も割と早めに認知しており「天下無双はデカい!」とはじめは言っていたが、自分のチャンネルで出した自分の切り抜き動画を発端を作った投稿者に作らせてほぼそのまんまな始め方をしたので公認である。

なんなら3Dお披露目配信ではタイトルが「みなさま〜(感謝感激)」だった。


騒ぎはこれだけにとどまらず多くのにじさんじライバーがふとしたきっかけで彼女の話題になるととりあえず「みなさま〜」とモノマネで発言(もちろんこの騒ぎに乗っかった各切り抜き投稿者はこぞって該当シーンを切り抜き、テロップに「みなさま〜(四字熟語)」を使う)、挙句の果てには「みなさま〜」集まで生み出されるなんていう事態に発展。

本人はこの現象を「ンゴ蠱毒」(読み:んごこどく)と命名したが、「誰も似てない」とのことで、(モノマネが)上手い奴から消していって1番下手な奴を生き残らせるなんて言い出したこともある。


ちなみに

これが功を奏したのかンゴはその年のニコニコ流行語大賞に選ばれた。


しかも公式がネタにした(関連動画参照)。


きりぬき〜(関連動画)

ンゴ監修、本家制作


公式がネタにした結果

10:30頃から。


みなさま〜まとめ

まとめ2

まとめ3

まとめ4


かんれん〜(関連語録)

にじさんじ 周央サンゴ

公式が病気


北小路ヒスイ


四字熟語

天下無双/唯我独尊/魑魅魍魎:高確率で必ずコメントにあるワード

異物混入:たまに変なモノが混じっているときに使う


元凶その1(ぴぴ氏)

元凶その2(ものch氏)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました