CV:海原エレナ
仕事なんて適当に流せばそれで充分..
人物
着崩した制服とヘッドホンが特徴で、常に気怠そうな態度の怠惰ナース。モチヅキとは同期で、クロカワは直属の先輩。
勤務中であろうとヘッドホンを手放すことはなく、堂々と仕事をサボっておやつを食べ、挙句の果てには酒まで飲み出す始末(看護師長たちが滅多に現場へ出ないため大したお咎めもないが、キリタニからはクロカワ共々目をつけられている)。妙に器用な一面も持ち合わせており、ヤマダの処置をしながら漫画やゲームを楽しむこともできる(しかもゲームはハイスコアを叩き出している)。
また、その気怠さから感受性が乏しく、無口で尚且つ無表情であり、どんなことをされても殆ど無反応であるが、酒が入ると一転してハイテンションとなり、奇声をあげたり何事にも積極的になったりする。同期でもあるモチヅキには一定の仲間意識があるようで、彼女がヌマジリからネチネチをお見舞いされた際には珍しくムスッとした表情を見せて反抗した。
ヤマダに対しても、当初は常に気怠そうな態度で接していたが、彼のことを気に入っている節もあり、しばしば病室に入り浸って汚部屋にしたことも。
問題のある人物ではあるが、その性格から自発的に他人へ実害を加えるようなことはしないため、気を許しやすいとも言える。
劇中での活躍
5話で登場。当初はやる気のない処置をしたり、堂々とサボったりしていたため、ヤマダからは不満を抱かれていたが、次第に彼の部屋へ入り浸るようになり、自堕落な生活を送っていた。
しかし、その怠惰さが災いして看護師長から制裁を喰らってしまい(かなりトラウマになったようだが、以降も変わらずサボるなどしている)、タチバナがヤマダを完全に嫌う一端を作ってしまった。
その後も度々登場しており、キリタニやミアから虐めに遭うなどしていたが、終盤では看護師長一派の悪行を暴くために立ち上がったタチバナらと行動を共にし、ヌマジリとキリタニをアマミヤ先生特製のアマミヤ・アクメガスで無力化するなどのファインプレーを見せ、看護師長一派の逮捕に貢献した。
ヤマダが退院する際もその性格は変わらなかったが、酒が回った際は「部屋で一緒に暮らす」とまで言っている(ヤマダからは「ゴミ屋敷になっちゃうよ」と返されている)。
全年齢漫画版では仕事中にスマホをいじっていてはタチバナらに怒られていたりした。しかも職場のPCでゲーム生配信する始末でもあった。
余談
作者のあとがきによると、受動的なキャラ及びストーリーがマンネリ化しているという理由により、この辺りから若手ナース+ヤマダvs看護師長一派の図式が完成し、物語が大きく変わるきっかけになったとのこと。また、酔った時のキャラには実際にモデルがいるらしい。