概要
一人の人物に対して二人がかりでラリアットを両サイドからかけるツープラトン(タッグ技)。
「サンドイッチ・ラリアット」とも言う。
実際にプロレスでも使用されている技だが、漫画『キン肉マン』のネプチューンマン&ビッグ・ザ・武道のタッグ「ヘル・ミッショネルズ」のタッグ技として有名。ネプチューンマンの必殺技のひとつ「喧嘩(クォーラル)ボンバー」を二人がかりでかけ、多くのマスクマンのマスクを剥ぎとっていった。
それぞれの腕にマグネット・パワー「+」と「-」を宿し、その引き合う磁力によって高い威力を発揮する。逆に力をセーブしないとマスクだけでなく首ごと切断してしまう威力になるらしい。
(その際の技名は「荒技フェイスボンバー」)
後にネプチューンマンは、『運命の5王子編』ではキン肉マンと、『キン肉マンⅡ世』ではセイウチンやマンモスマンとこの技を使用し
キン肉マン2世においてはマスクではなく顔の皮を剥ぎ取る為に使用され
覆面超人でもない超人達が顔の皮を剥ぎ取られていった。