ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

芝山鉄道の編集履歴

2012-05-06 17:47:07 バージョン

芝山鉄道

しばやまてつどう

千葉県に路線を有する第三セクター鉄道、芝山鉄道に関するイラストにつけられるタグ。

千葉県の成田国際空港(成田空港)付近に路線を有する第三セクター鉄道であり、京成グループではない(ここが北総鉄道とは大きく違う)。

筆頭株主は成田国際空港株式会社。


京成電鉄東成田線東成田駅(成田市)から芝山千代田駅(山武郡芝山町、本社併設)までの2.2kmを結ぶ路線を有するが、開業に際し和歌山県紀州鉄道(2.7km)を抜き『日本一路線の短い鉄道会社』となった。

(なお、路線長は成田国際空港A滑走路の長さの約半分しかない)


経緯

成田国際空港【←新東京国際空港】建設に伴う地元への見返りとして建設された。


歴史

1981年5月1日 会社設立


1988年6月24日 路線事業免許取得【京成電鉄成田空港駅(初代)~整備場前(仮称)】


1990年12月25日 工事施行認可


1996年12月27日 京成電鉄線との直通運転に運転計画変更

【当初は小型電車による線内往復運行を計画したが、地元の要請により変更となった】


2000年6月20日 一部区間ルート変更認可【未買収地を迂回するため】


2001年4月26日 「(仮称)整備場駅」が「芝山千代田」駅に正式決定


2002年10月27日 東成田【←成田空港(初代)】~芝山千代田間開業



保有車両

芝山鉄道3600形【京成3600形リース車】8両編成1本のみ。

カラーは京成カラーの青帯を緑帯に替えた上、側面の「Keisei 」プレートの上から「芝山鉄道」ロゴを貼り付けた。先頭車正面には「SR」のロゴが貼り付けられている

※自社線内運用がほとんど無く、直通先の京成線および都営浅草線での運用が多い。なお、3600形は先頭車が電動制御車でないため、京急線に乗り入れる事が出来ないので都営浅草線への乗り入れは西馬込行き限定となる。


運用

朝ラッシュおよび夜間に東成田以遠方面の運用があるが、昼間は京成成田~芝山千代田間往復がメインである(1本のみ宗吾参道行きあり)。なお直通列車のうち優等列車は通勤特急・快速特急・快速である(いずれも少数)。


その他

路線のほとんどが成田国際空港の地下を通るが、未買収区間を迂回するため急カーブ区間がある。その区間では制限35km/hで運転される。


当路線内で運行中の列車には必ず警察官が添乗する【テロ防止のため】


京成グループではないが直通運転の関係上、京成グループと同様の駅ナンバリングが採用されており、芝山千代田駅に唯一『SR01』と付番されている。(東成田駅は京成電鉄の管轄で、駅ナンバリングは京成の『KS44』が付番されている)


運転業務は京成電鉄に委託されており、東成田駅での乗務員交代は無い。


京成名物(?)の行商人専用車を組み込んだ列車は芝山千代田始発である。


芝山千代田行き電車の行先表示は『(東成田)芝山』となる。普段乗り入れない都営5300形も表示することが出来る


PASMO加入事業者でないため、suicaPASMOを利用して当路線を利用する際は自動券売機で乗車券を購入する必要がある。

(もし誤ってsuicaPASMOを入場駅で自動改札機にタッチして乗車した場合、芝山千代田駅で現金精算および乗車証明を取った上、後日最寄り駅で入場取消手続きを行う必要がある)


路線開業前に駅弁を作って京王百貨店の駅弁大会に出展した事がある


将来は、芝山町中心部を通り九十九里海岸方面への延伸構想があるが実現はいつになるやら・・・。


関連タグ

京成 京成電鉄 芝山 第三セクター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました