瀬戸の花嫁
せとのはなよめ
ひょっとして…?
- 小柳ルミ子の楽曲
- 漫画・アニメ。
ここでは2について説明する。
概要
『瀬戸の花嫁』とは、木村太彦による任侠ギャグラブコメ作品。
『月刊ガンガンWING』(スクウェア・エニックス)にて2002年から連載開始。2004年にはドラマCD化され、2007年にはアニメ化され、評価された。しかし、作者の体調不良で、2008年に休載になる。その休載中に『月刊ガンガンWING』が休刊となり、休載のまま『月刊ガンガンJOKER』に移籍するもしばらく休載のままだったが、2010年6月号でようやく連載再開し、同年12月号で完結した。
全76話・全16巻
英題は、My Bride Is a Mermaid。
ストーリー
瀬戸内の祖母の実家に遊びに行った満潮永澄は、海水浴中に溺れた所を人魚の少女瀬戸燦に助けられる。
しかし、人魚にはある掟があり、「身内以外の人間に人魚の姿を見られた場合、どちらかが死ぬ、または人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」というものだった。
そのため、死ぬか身内になるかを選択した永澄と燦は結婚する事になるが、そこから家族を巻き込んでの珍騒動が勃発する。
主な用語
人魚の掟
人間に魚人の姿を見られた場合は人間か魚人かどっちかが死ななければならない。ただし、身内に見られた場合は無効なため、身内になれば、問題ない。
人魚古代歌詞
女性人魚が持つ特性で、聞いた者を操る効果がある。英雄の詩や戦いの詩などがある。
磯野第八中学校(原作は磯野第三中学校)
永澄らが通う埼玉県の中学校。
人化の術
人魚が人間世界生きていくためには必要なことである。人魚は下半身の魚の部分を足に変え、全身が海洋生物の場合丸々人間に姿を変えになることができる。ただ水に弱く水が足にかかると人化が解ける。大人になれば平気になるらしい。
舞台
1話〜3話までは香川県三豊市仁尾が舞台で、永澄の祖母の故郷及び瀬戸家の故郷として描かれている。また、1話で永澄が溺れたビーチは仁尾ビーチ(アニメ内では三尾ビーチとなっている)で実際にある場所などが描かれている。
4話から永澄の家がある埼玉に舞台を移し、燦達と過ごす事になる。アニメでは埼玉県所沢市が舞台になっており、プロペラ通りなどが出ている。
登場人物
アニメ
2007年にアニメ化もされ、諸事情で17話が二つある。2008年・2009年にOVAも出た。ドラマCDやキャラソンやキャラPV作るまでされた。2010年にはBlu-rayBOXが発売された。ピクチャードラマも作られた。
2020年5月6月にはニコニコ生放送で初めて一挙放送された。11月には、全話Blu-rayが発売され、ニコニコ生放送で特番が配信された。
アニメオリジナルシーンもかなりあり、17話と24話といった丸々1話がオリジナル回もある。最終回も原作ベースとしたほぼアニオリとなっている。キャラクター設定も一部変えてるキャラや設定を追加されたキャラも多く、特に永澄は、回避力や人間離れした能力があり 源義魚に関しては外見も内面も変えられた為、もはや原作とは別キャラになっている。
アニメの出来が良かったのもありかなりの高評価で問題はなかったが、アニメを見た人達が原作を買うと原作側にアニメの方が面白い、原作はイマイチという苦情が来るという自体に・・・ その翌年の6月より病気で2年も休載となった。
アニメ制作はGONZOとAIC、監督は岸誠二で、シリーズ構成は上江洲誠、キャラクターデザインは森田和明。この3人は本作以降も『天体戦士サンレッド』や『暗殺教室』などでもタッグを組んでいる。
主題歌
オープニングテーマ
「Romantic summer」(1話 - 25話)
作詞・作曲・編曲 - 桃井はるこ / 歌 - SUN&LUNAR(桃井はるこ & 野川さくら)
「絶対乙女」(OVA 仁)
作詞 - 松井五郎 / 作曲 - 桃井はるこ / 編曲 - 鳴瀬シュウヘイ / 歌 - SUN&LUNAR(桃井はるこ & 野川さくら)
「天使爛漫 Love Power」(OVA 義)
作詞 - 松井五郎 / 作曲・編曲 - 鳴瀬シュウヘイ / 歌 - 瀬戸花えんじぇるず(桃井はるこ・野川さくら・森永理科・喜多村英梨)
エンディングテーマ
「明日への光」(1話 - 13話・26話)
作詞・作曲・編曲 - 佐々倉有吾 / 歌 - 樋井明日香
「Dan Dan Dan」(14話 - 25話)
作詞 - 松井五郎 / 作曲・編曲 - 鳴瀬シュウヘイ / 歌 - SUN&LUNAR(桃井はるこ & 野川さくら)
「未来へGo」(OVA 仁)
作詞 - 松井五郎 / 作曲・編曲 - Ryo / 歌 - DEKABANCHO(森永理科・喜多村英梨)
「梯 -かけはし-」(OVA 義)
作詞・作曲・編曲 - 桃井はるこ / 歌 - SUN&LUNAR(桃井はるこ & 野川さくら)
スタッフ
制作スタッフ
原作 | 木村太彦 |
---|---|
監督 | 岸誠二 |
シリーズ構成 | 上江洲誠 |
キャラクターデザイン | 森田和明 |
美術監督 | 高橋麻穂 |
色彩設計 | 伊東さき子 |
撮影監督 | 平林奈々恵 |
編集 | 櫻井崇 |
音楽 | 高梨康治 |
音響監督 | 飯田里樹 |
音響制作 | ダックスプロダクション |
音楽制作 | レガートミュージック |
プロデューサー(テレビアニメ) | 大胡寛二、難波秀行、八田紳作、倉重宣之、日向泰隆 |
プロデューサー(OVA) | 大胡寛二、難波秀行、木村康貴、木村太一、土橋哲也 |
企画(テレビアニメ) | 岩内田康史、田口浩司、中村直樹、青木建彦、鈴木篤志 |
企画(OVA) | 岩内田康史、田口浩司、中村直樹、青木建彦、高谷与志人 |
アソシエイトプロデューサー | 青木隆夫 |
アニメーションプロデューサー | 福家日左夫、吉田悟 |
アニメーション制作 | GONZO×AIC |
製作 | 瀬戸内魚類協同組合(創通、エイベックス・エンタテインメント、GDH、スクウェア・エニックス、テレビ東京メディアネット、AT-X) |
各話リスト
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | 極道の妻 |
第2話 | 指輪物語 |
第3話 | 天国に一番近い島 |
第4話 | 男はつらいよ |
第5話 | 狙われた学園 |
第6話 | お嬢さんお手やわらかに |
第7話 | 来訪者(ビジター) |
第8話 | 激突 |
第9話 | バトルランナー |
第10話 | 鋼鉄の男 |
第11話 | アルマゲドン |
第12話 | 愛の奴隷 |
第13話 | ある愛の詩 |
第14話 | 子猫物語 |
第15話 | 君の名は |
第16話 | マイノリティ・リポート |
第17話 | 県警対組織暴力 |
第18話 | 肉体の門 |
第19話 | ショウほど素敵な商売はない |
第20話 | 男たちの挽歌 |
第21話 | 恋のからさわぎ |
第22話 | 傷だらけのアイドル |
第23話 | 過去のない男 |
第24話 | さらば友よ |
第25話 | 家族ゲーム |
第26話 | きみの帰る場所 |
OVA
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | 暴力教室 |
第2話 | 死なない男 |
第3話 | きみのためにできること |
第4話 | 貴方なしでは |
放送中止騒動
アニメ第17話『県警対組織暴力』に登場するゲスト・埼玉番長軍団。
そのデザインが某怪人軍団にそっくり!本家の版権管理者から当然クレームが!
地上波に続いてCATVの方で放送されるはずだった17話は放送中止とされた。
DVDの方でも修正されたお話を収録したとのこと
関連イラスト
関連タグ
マンガ アニメ 木村太彦 月刊ガンガンWING ガンガンJOKER
評価タグ
瀬戸花100users入り→瀬戸花500users入り→瀬戸花1000users入り→瀬戸花5000users入り→瀬戸花10000users入り
外部リンク
{{Wayback |url=https://ssl.avexnet.or.jp/avexmovie/setonohanayome/index.php |title=「瀬戸の花嫁」アニメオフィシャルサイト(avex network) |date=20110202192357}}
[https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/setohana/ テレビ東京・あにてれ 瀬戸の花嫁]
[https://www.at-x.com/program/detail/2098 瀬戸の花嫁|番組|AT-X]
[http://www.gonzo.co.jp/works/setohana/ 瀬戸の花嫁 - GONZO]
[https://avex.jp/zenwami_blu-ray/product/detail.php?id=1017652 瀬戸の花嫁 | avex 全話見Blu-rayシリーズ 公式HP]