ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

HR-D3の編集履歴

2023-03-01 18:38:45 バージョン

HR-D3

えいちあーるでぃーすりー

星のカービィWiiのエクストラモード限定で登場するボス。

概要

異空間ロードをぬけ、ココとはちがう

別ジゲンより、キカイのエネルギーにひかれて

迷い込んできた古の戦闘マシーン。数多の

ジゲンやパラレルをこえついに今、未知なる

鋼の巨兵との…夢のバトルがはじまる!


HR-D3は、『星のカービィWii』に登場する大型ロボット。

エクストラモードのレベル6「エッガーエンジンズ」のボス「メタルジェネラルEX」を撃破すると火花をあげながらメタルジェネラルEXが飛んでいく。すると、頭部のコクピットにメタルジェネラルEXが搭乗したHR-D3が登場し戦闘になる。なお一度倒しても外装が剥がれただけと言わんばかりに復活してステージ上で暴れまわる。もう一度撃破することで初めてステージクリアとなる。メタルジェネラルEX戦も含めれば合計三連戦となる。

戦闘曲は第一形態がグランドローパー戦、第二形態がランディア戦のものとなっている。

星のカービィWiiデラックス』では第二形態の戦闘曲が『星のカービィディスカバリー』のデデデ戦で流れた「シャウト オブ デデデ」に変更されている。


ハッスル ロック!

ステージ奥からの両腕による攻撃、目からのビーム、ミサイルといった攻撃や、第二戦があることなどから『星のカービィ64』に登場したHR-Hを彷彿とさせるものがある。というか名前からして何かを感じる…


ちなみに

デデデの巨大ロボ

このHR-D3、元々ゲームキューブ用→Wii用として発売を予定し開発中止になったカービィシリーズ(代わりに作られたのが本作)に登場予定だったキャラである。その時はデデデ大王のロボを予定していたのか彼を模したデザインとなっているが、今回はメタルジェネラルEXを模したカラーリングとなっている。

なお、デデデロボの方は同年に発売したニンテンドーDS用ソフト『あつめて!カービィ』のミニゲームに登場している。すなわち、D3は『デデデ("D"e"D"e"D"e)』の略である。


関連イラスト

HR-D3をドット絵にしてみた。HR-D3古の戦闘マシーン ネタバレ注意!!


関連タグ

星のカービィWii メタルジェネラルEX HR-H HR-E ロボット

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました