夕暮(艦隊これくしょん)
ゆうぐれ
概要
2023年早春イベント海域『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』にて初実装
E-2『第二水雷戦隊海上遊撃戦』でドロップ入手が可能となっている。
後ろ姿であれば既に「2019年艦これカレンダー」の8月にて有明と共に披露済みだった。
又「2021年艦これカレンダー」の4月でも後ろ姿で見切れていたのが登場していた。
実装に先んじてアニメ第二期で時雨の回想シーンで登場していた。
夕暮の実装で初春型も全艦が揃う事となり、日本海軍では白露型・朝潮型に続く駆逐艦コンプリートとなる。
開戦時第二七駆逐隊のメンバーであり、此方も全艦揃った事となる。またイチソ氏デザインの艦で駆逐隊が組める初のケースとなった。
なお、イチソ氏曰く夕暮の方が有明よりも先にデザインが完成していたらしく、2019年艦これカレンダーの発売時期(2018年12月末)から鑑みると基礎デザインは2018年段階で終わっていた可能性が高い事から、実に4年半以上の間デザインが温存されていたという事になる。
容姿
有明と同じ制服を着ているが、スカートにはフリルが付いている。
また腰を超える長さの髪は後ろと二つに分かれ、先の方でロールを巻いている。
髪の色は夕暮時を思わせる色合いのグラデーションをしている。
白露とは色違いのカチューシャと、若葉同様の黒ストを装備している。
胸部装甲はかなりのボリュームであり、初春型では有明を超え姉妹で最大である。
性格
此れまでのイチソ氏デザインの艦にはいなかったお嬢様口調となっている。熊野やコマンダン・テスト、髪型繋がりの春風に通じるような感じの模様である。
また有明型だった事にも触れる。
初期段階で「第一水雷戦隊」所属を名乗り、改装すると最終所属の「第二水雷戦隊」所属を名乗る。第二水雷戦隊所属の期間は実は有明よりも短いのだが、二水戦の主こと神通最期の戦に参戦した経歴を持っている(但し、その時点の所属は第四水雷戦隊。まあ、同海戦に参戦した第十戦隊第16駆逐隊所属の某Y風さんもコロネハイカラ沖では「第二水雷戦隊」所属を名乗ってた上に、名実ともに第二水雷戦隊所属の部下は未実装の「清波」のみである。)。
姉の有明は呼び捨てで、義妹になる白露・時雨や他の艦には「さん」付けで呼びかける。
言及する相手は27駆僚艦と珊瑚海海戦の縁で第五航空戦隊姉妹、第3次ソロモン海戦繋がりで比叡、第四水雷戦隊旗艦の由良、最期の出撃繋がりの熊野・鈴谷・鳥海・川内。
コロンバンガラ島沖海戦に関わる艦娘(神通・雪風・浜風・三日月・清波(未実装))への言及がないのは意外である。
事あるごとに「満月」に言及するが、戦没した1943年7月20日の月齢は17。ほぼ満月の夜だった。
性能
邂逅時点では初春型の平均と大差ない能力値(若干雷撃が強く逆に対空が低い)。「改」への改装には姉妹最高値のLv49が必要だが、夜戦火力は有明改と同じ(火力-1・雷装+1)で初春改~初霜改に比べ火力-2。有明改同様大発動艇系が搭載できる。