ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要、出撃します!

睦月型駆逐艦10番艦「三日月」をモデルにした駆逐艦娘

一般的な睦月型駆逐艦であり、低戦闘力低燃費の遠征向き。

ちなみに睦月型は月の旧暦を名前にしていた艦級だったが、どうやら「神無月(神の居ない月)」を使いたくなかったから「三日月」と名づけたらしい。

史実では三航戦の所属として鳳翔瑞鳳の護衛任務についた。また睦月型で唯一ミッドウェー海戦に参加しているが、この時も瑞鳳と一緒だった。

ミッドウェー海戦後は内地と台湾間の船団護衛に従事した後、卯月望月と共に再編成された第三十駆逐隊に所属。

コロンバンガラ島沖海戦にも参加。

雪風浜風(2014年3月実装)、夕暮(2023年3月実装)に加え、清波(2023年3月時点では艦これ未実装)と共に神通率いる当時の第二水雷戦隊による鼠輸送作戦(東京急行)に参加。

その際、敵の襲撃に際し探照灯で囮になった神通が沈む所を看取る。

なお睦月型には魚雷の次発装填はないため、反転しての再攻撃では彼女自身は魚雷を発射していない。

史実での最期は、トラック泊地からニューギニア方面への輸送作戦に従事した際、深夜にグロスター岬沖のサンゴ礁で初春型駆逐艦「有明」(2020年7月実装)とともに座礁して航行不能となり、さらに追い打ちをかけるように米軍爆撃機B-25によって爆撃され、そのまま放棄された。

有明は擱座から脱したものの、爆撃によって沈没。両者の船員は峯風型駆逐艦「秋風」(艦これ未実装)によって回収された。

負けたくはありません!容姿なんですから!

癖のあるセミロング黒髪アホ毛。瞳の色は金色である。

服装は「皐月」以降に見られる黒セーラー服に三日月の飾りを右襟に着けており、月飾りが「長月」と同じ向きをしている。

ちなみに他の睦月型はハイソックスニーソックスなのだが、彼女だけ無地の黒い普通の靴下を着用している。

艤装は左手に単装砲を一門持ち、その左肩には防御盾、腰には円柱状の缶と煙突、両足首あたりには三連装魚雷管が一基づつ装備されている。妹になる望月とは艤装配置が左右対称的。

初霜と姿が似ているが、アホ毛があるほうが三日月である。

性格、いっきまーす!

礼儀正しく真面目な努力家。

幼いながら戦いを戦いと割りきっており、みんなを護るために努力を惜しまない真摯でシビアな面を持っている。

ただし自信過少なところがあり、MVPを取った時などは「ありえない」として否定している。また皆を自分が守らなくてはならないという考えるように、少し抱え込む癖があるようだ。

夜戦開戦時に「んもう、来ないでって言ったのに!」と言うが、これは神通の夜戦戦闘時のセリフに酷似しているが、後述のコロンバンガラ島沖海戦に関わったことに由来している。

提督のことはとても信頼しており、お触りされても軽く叱るだけで受け流している上、どこか満更でもない様子。轟沈時の台詞も提督との別れを惜しむものである。

皆さんとなら行けそうです

やはり睦月型の面々と中が良いようで、特に大掃除の時は望月に発破をかける時に「もっち」と愛称で呼んでいる。真面目な三日月と、サボり癖のある望月は対照的な性格であるが、かなり親しいのかもしれない。なお、同時に呼んでいる長月は、普通に「長月」呼びである。

また、史実ではコロンバガラ島沖海戦で同じ隊に属していたためか、松風から「ミカ」と愛称で呼ばれている。なお、三日月と松風は、両方とも第三十駆逐隊に属していた時期があるが、時期がずれている。

軽空母のエスコートはお任せください!

ゲーム中では直接言及こそされていないが、前述したように大戦序盤は三航戦の所属として鳳翔や瑞鳳を護衛し、特に瑞鳳と行動を共にしていたため「瑞鳳の護衛艦」というイメージもあり、一緒に描かれるイラストもたまに見られる。

瑞鳳がヒロインを務める小説『瑞の海、鳳の空』2巻では、玉子焼きを提督に作ってあげようと料理を学ぼうとする瑞鳳が鳳翔を頼った時、三日月もその場に居合わせて穏やかな一時が流れたという場面が挿絵付きで描かれている。

砲雷撃戦、いっきまーす!

性能面は睦月型の典型で、低性能・低燃費の省エネ型。

初期実装の駆逐艦のため、Lv20で改造可能となる。

そのため他の姉妹たち同様、遠征艦隊の構成員として重宝される傾向にある。

これといって目立った性能ない一方、上述のように健気で努力家な性格から、地味ながら根強いファンを多く獲得している。

なお、しばらく後に放送されたあるロボットアニメ主人公名前が被ることから、快進撃を決める三日月を目撃した提督が稀に作中の名言と共に称賛するネタが定着している。

イベントでももっと…がんばらないと、ですね!

2015年11月のイベント海域『突入!海上輸送作戦』にて、思わぬ出番が彼女に舞い込んできた。

E-2『コロネハイカラ島沖』では、前述したコロンバンガラ島沖海戦がモチーフのせいか、この海戦に縁のある艦娘を艦隊に加えると進軍ルートが固定できるようになっており、その中の1人こそが三日月だったのである。

遠征要員として使われる事が多い睦月型故に、ろくにレベリングや近代化改修をしていなかったという提督が多く見られたが、この海域は敵が全体的に弱いため、三日月自身のレベルや近代化改修が不十分でも突破が可能になっている。

さらに、このイベントに合わせて自らの決意を表すような母港ボイスが追加されている。

えっ!? この大発動艇、頂けるんですか!?

目立つことは無いなりに、艦隊の一員として頑張る三日月にある一報がもたらされたのは2020年5月20日のことだった。

この日の更新で、唐突に三日月に小型舟艇搭載機能が実装された

特二式内火艇は搭載できないものの、大発動艇系一式が装備可能なので戦車隊付き等の強力な対地戦力を運用できるようなった。

もちろん遠征での大発要員としてより一層の活躍も見込める。睦月型のスペックでも対地戦闘は対地装備の改修値と組み合わせで火力が決まる為対地戦闘員としても活躍が見込める。イベントが無い期間は遠征での主力メンバーとしてイベントでは輸送ゲージ攻略など幅広く活躍できる。

むしろどこでもドロップするコモン艦がLv20の改造で大発運用ができることそのものがかなり画期的であり、特に対地・輸送の両面で装備も運用可能な艦娘も不足しがちな新米提督にとってはとてもありがたい救済措置となった。

なお、アーケード版でも同年12月28日より同様の措置が取られた。

また、その後「改」で同じく大発動艇を搭載できる艦として有明玉波早潮と次々と実装されたが、彼女らは期間限定海域限定艦が殆どで入手性に難があり、また改への改装レベルの面でも三日月の優位性は揺るいでいない。(但し、戦時急造艦型である松型の「梅」や条約型駆逐艦の「有明」はともかく、甲型駆逐艦の「早潮」「玉波」は戦闘力の面では三日月に勝っていることには注意が必要である。)

今後の三日月の飛躍に期待したい。

関連イラストなら行けそうです。

関連タグがあるようですよ。

艦隊これくしょん 駆逐艦娘 睦月型

睦月-如月-弥生-卯月-皐月-水無月-文月-長月-菊月-三日月-望月

三日月爺孫←『刀剣乱舞』の三日月宗近のコラボイラスト。

鉄血のカンムス←『鉄血のオルフェンズ』とのコラボネタ主人公と名前が一致している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 百合ヶ島鎮守府の日常

    囚われのきくみか

    どもこんにちは、ながのすけです 今回はお題箱に 「菊月を誘き出すために深海に鹵獲される三日月と、三日月が人質に取られてるから抵抗できずに捕まる菊月が一緒に拘束されてくすぐられる話が読みたいです お互いがかばい合う感じだとなお嬉しいです 最後は仲間に助けられて欲しいですね 宜しくお願いします」 と、頂きましたので書かせてもらいました。 拷問されても崩れない姉妹愛っていいよねっていう思いを乗せて書きました。 挿絵はローハイン様(ローハイン https://www.pixiv.net/member.php?id=29484877) からです。いつも素敵なまでにシコい挿絵をどうもありがとうございます というわけでお代は随時受け付けておりますので、どしどしお題箱へよろしくお願いします その時の気まぐれで書こうと思います お題箱 https://odaibako.net/u/Kochosuki_guri Twitter @kochosuki_guri
  • その戦い、戦い守らんがため

    003-003「約束したのに!!」

    「初春型五番艦、有明だ」 「睦月型十番艦、三日月です。秋風さん、あの時はその、ありがとうございます」 「命令されて行った、それだけのことだ……それよりいいのか、こんなところにまで出てきて。私なんかとの関わりなど暴かれたら困るだろ? 特に有明、また行き遅れるぞ、天霧みたいに」 「おっま、大人の事情をさらっと出すなよ!」 「それにそんなことないです! 秋風さんだって大切な友達なんですから!」 「そうさ! もし君との関わりが原因でお呼びがかからないというのなら、それで構わない。君と一緒にいられれば、それだけで私は幸せだ」 「なっ…………何を言ってるんだ」 「慕われているんですね、いいなぁ……私も、文月さんとそんな風になれるかな?」 「えぇと、そんな感じで「秋風篇」完結です。シリアスムード満載で臨むはずでしたが、このような展開に相成りました。例によってボリュームの見通しを誤ったため前回比で約二倍になっておりますが、最後までおつきあいいただければと思います。あと有明さんについては、下記のbotを。また、最後になりましたが、秋風と有明のキャラをお貸しくださいました梛木鼎様に、この場を借りて御礼を申し上げる次第です」 https://twitter.com/DDariake_if?lang=ja
    11,976文字pixiv小説作品
  • 作戦指令:鬼を退治せよ

    2月3日、節分の日。 この鎮守府では特別なイベントが行われていた。その名も、『鬼退治』 節分→鬼→鬼退治 鬼→鬼神→神通さん ということで、節分の日にガチバトルをさせてみました。 三日月ちゃんと皐月ちゃんは今年は惜しくも負けましたが、来年は鬼退治できるのでしょうか。彼女たちの成長が楽しみでなりません。 あと三日月ちゃんの追加ボイス、かんわいいですね!!!! 「お豆輸送中でーす!」のがんばってる姿も可愛いし 「あぁぁ、もっち!」って慌てちゃう三日月ちゃんも可愛い。 三日月ちゃんのボイス追加されるたびに悶え苦しみます。可愛すぎて。 望月ちゃんとのボイスもあわせてみかもち妄想がはかどります!!!₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
  • 艦これ_「海に舞う花弁は」・「陸に咲くは墨色の」

    海に舞う花弁は 五話

    二人の初めての出撃。 ちょいちょいミスがあったので修正 本当は話を繋げる予定でしたが、表現の都合上、後編のほうがR-12からR-15くらいになると思ったので前後編の二つに分ける事に致しました。 ご容赦を。
  • ウインク

    15作目になる艦これSSです。 今日のお題は、 「私は34RTされたらウインクしている鳳翔を描きます!(`・ω・´)絶対です! http://shindanmaker.com/243043」 と言う診断メーカーの診断結果から。 うちは絵が描けないからお話書くしか出来ませんけど、RT無くてもウインクしちゃう鳳翔さん書いてしまいますともw 宣伝失礼します。 きたる夏コミにおいて、横須賀にあります「酒保鳳翔」さんに集う提督さん達がメインとなって制作した合同誌:「横須賀『#酒保鳳翔』合同演習」が領布されます。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45193020 私も末席に加えて頂き、執筆参加をさせて頂きました。 詳細は上記リンク先において領布サークルブースなどが公開されていますので、そちらをご覧下さい。 なお、私が参加を予定しています9月15日の「札幌遠征なのです!参」、並びに9月28日の「艦これtheフェスタ2」に於いて、委託領布を行う予定です。 そちらは詳細が決まり次第また告知させて頂きます。
  • 三日月強化記念SS

    三日月ちゃんに大発が積めるようになったとのことで、急遽お祝いのSSを執筆しました。 改二と比べれば些細な強化かもしれませんが、それをどれだけ待っていたことか……とにかく嬉しい気持ちで一杯です!
  • 睦月型駆逐艦十番艦と金の瞳の付喪神の話

    艦隊これくしょん、刀剣乱舞クロスオーバー二次創作。 睦月型十番艦「三日月」が「同田貫正国」を手に陸で戦うことになって 旧式駆逐艦と量産型実戦刀に友情が芽生えるような話に、三日月宗近と千子村正を添えて。 作中に千子村正の台詞ネタバレが含まれます。ご注意を。 でっち上げの独自設定が満載です。 考証はふわっとしてます。 なんというか、ぶつ切り気味です。 他にも艦娘と刀剣男士が同時に存在してる理由だとか、艦娘が陸で戦えるのかとか 細けぇことはいいんだよ! の精神でお願いします。 恋愛要素はないですが、最終的に三日月から同田貫に憧憬みたいなものが見え隠れしている、かも。 あと、三日月宗近と三日月が爺孫で仲良しな前提になっています。 なお、この作品は他に上げている刀剣乱舞二次創作とはまったく設定が異なります。 2/15追記 評価、ブックマークありがとうございます…! 以下2017冬イベの攻略ネタバレ含みます E2で三日月が上ルート固定要員のひとりですよ!! この機会に三日月の魅力を是非! 沼でお待ちしてます! 以下は戯れ言です----- 大丈夫です、どんだけ突飛な妄想してんだってのはわかってるからちょっと聞いて欲しい。 そもそも私提督にとって三日月is天使でですね、この世に三日月爺孫というものがあると知ってから基本的に家族愛モノに弱いのでアッこれ可愛い、確実に可愛い! ってなってたわけです。それでついに当本丸にもおじいちゃんが実装されて「捗る~!」(CV照月)なワケだったんですけどね、ふと三日月と同田貫さんの目が同じだなって気付いたらあれよあれよと妄想が盛り上がった、私の中で。三日月は真面目だけど好戦的というか負けん気強いじゃないですか。そんな旧式なめんなって三日月の気概と実戦刀なめんなって同田貫さんの気概をぶつけ合いたかったんだよ。まあ神風型のほうが旧式だけど神風型ってさりげに対潜値高いし。三日月おじいちゃんにはそんなふたりを「はっはっは」っていいながら見守ってたまにちょっかい出して頂きたい。爺と孫二人みたいな? で、そんな妄想を育てていたらだな、幸いにも鍛刀期間中に千子村正さんが当本丸にやってきてくれて、これがまたストレートなキャラでもう! 本丸の台詞に心と妄想がぴょんぴょんしまくって史上最速で書き上げた! 手が痛い! 蜻蛉切さんとの関係もちゃんと書きたい! これが誰もが夢中になるという村正の魅力か! でも脱ぐのは勘弁して! 蜻蛉切さん頑張って止めて! つまりだ三日月爺孫で同田貫&三日月兄妹みたいのが萌ゑたんです。すみませんでし た
    16,271文字pixiv小説作品
  • 小休止

    三日月ちゃん可愛いヤッター!
  • 三日月、抜錨

    以前、「深夜の艦これSS60分勝負」に投降していたSSに加筆・修正したものです AL/MI作戦イベント当時にtwitterでマイ鎮守府設定の提督と加賀さんの会話劇ツイを投稿していて、 そこから派生させた三日月視点の会話劇です (原型ツイはこの辺から:https://twitter.com/Rabuntu_/status/500571752976510977) 真面目な三日月ちゃん可愛い!可愛い!
  • 睦月型ワンドロ

    大規模作戦前夜

    4月19日開催 #睦月型版深夜の真剣創作60分一本勝負 テーマ:夢 作戦前の1シーン キク₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ミカ
  • 撫養警備府の日常

    第二章、序章【睦月型】の日常ーその8ー

    この小説は『艦これ』の二次創作です。 【アニメ版】及び【映画版】のネタバレを含みますので、知らない方はブラウザバックしてください。 今回は前回に引き続き[睦月型]の長月と菊月と三日月による、[トシヒロ提督の素性を調べる]回になります。 更に今回は【うつ展開】があります……。 【うつ系】が嫌いな方はブラウザバックを推奨いたします。 ※因みに今回作中でトシヒロ提督が言ってた「文字を知らなければ良かった。」という発言は、 かつて古代ローマ帝国時代に君臨した、 皇帝ネロの、[幼少期]に発した言葉らしいと云われています。 ネロは[幼少期]セネカという優秀な後見人を持ち執政をしていたらしいのですが、ある時に罪人を処罰する時こう言ったらしいです。 (とは言っても大昔の事なので、事実かどうかは作者自身、疑問に思っているのですが……。) ※いつも見て下さっている読者の方々へ。 投稿が遅れてしまい、大変申し訳ありません💦
  • 永遠に輝く夢見月【C94サンプル】

    C94一日目(8月10日) さざ波ぶくろ 東地区・モ-08a 作品サンプルです。 A6(文庫)サイズで110P程度の作品です。 基地創立5周年を迎えたある日、秘書艦である三日月は司令官と出会ったばかりの頃の夢を見る。 その夢の中で、まだ自信を持つことができない司令官とある約束をする甘めなストーリー。 当日はタペストリーもご用意しています → https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69954763 文字数:48,000~
  • 恋する艦娘

    夕暮れを越えるまで

    三日月もっと人気になって下さい(切実) セリフは、本当はこういう意味なんじゃないかなと邪推したり。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

三日月(艦隊これくしょん)
31
編集履歴
三日月(艦隊これくしょん)
31
編集履歴