ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エリシオン(勝利の女神:NIKKE)の編集履歴

2023-03-10 21:36:52 バージョン

エリシオン(勝利の女神:NIKKE)

えりしおん

勝利の女神:NIKKEに登場する企業。

概要

勝利の女神:NIKKEに登場する企業。

ニケを製造する三大企業の一つである。

CEOはイングリッド。

最も優れた兵器はニケである、との自負を持ち、実際にそれを証明して見せた質実剛健な企業。

企業自体がひとつの小さな軍隊とも称されるように軍需企業的な色合いが濃く、実際同社で製造されたニケは軍部隊、公共施設の警護、警察など武力行使が想定される官憲組織に在籍している者が多い。

企業規模は拡大し続けており、突き放されていたミシリス・インダストリーとの差を確実に縮めつつある。


所属ニケ

アブソルート

奇跡とまで称されるエリシオン最強の分隊。

ベテラン中のベテランと言われるほどその活動期間は長期にわたっているが、その中において所属ニケが破壊された状態で帰還したことがただの一度もないというまさしく伝説の名をほしいがままにするほどの功績を打ち立ててきた。


インフィニティレール

過去にあった列車テロ事件を契機に発足された警護部隊。

とはいえ活動内容は警護だけにとどまらず、列車の運行管理、保守点検も担当している。


A.C.P.U.

アーク内の警察組織で、特に機動巡察を担当する部隊。

基本的には我々の知るところのお巡りさんと同様の業務を行っているが、リーダーともう1名が見てくれだけでは警察のコスプレをした子どもにしか見えないと専らの評判。

なおこの部隊に所属するニケは表向きは人間ということになっている。


スカウティング

その名の通り、地上での斥候活動を主目的とする偵察部隊。

その他にかつてアーク候補地として建設され、ラプチャーの襲撃によって放棄された地下区画「ロストセクター」の探査補助も行っている。


エクスターナー

思考転換を起こし、イレギュラー化したニケを制圧することを任務とする特殊鎮圧部隊。

その存在は秘匿されており、ニケたちの間では怪談として語られている。

その任務の都合上、隊員には極めて特殊な機能が搭載されており、CEOのイングリッドをして「切り札」と呼ぶほどのもの。


イージス

水陸両用万能戦艦「アドマイアー」を旗艦とする海上戦部隊。

通常のニケは重すぎて泳ぐことができないが、所属するニケは水中に近い場所での運用が想定されているため、例外的に泳ぐことができる。

とはいえ、地上の大部分を制圧された現状ではアドマイアー号の出番はなく、アーク内のプールに船を浮かべて訓練を続ける様子は市民の物笑いの種となっている。

このため、一日も早く海に出て戦功を挙げる日を待ち望んでいる。


その他の部隊に所属するニケ

カウンターズ

作品の主人公である指揮官が率いていくことになる部隊。

イングリッドが指揮官の監視報告を兼ねて追加の人員をねじ込んだため寄せ集めの色が濃い編成となっている。

このため三大企業の中では特にイングリッドとの距離が近く、助力をする機会も度々ある。


トライアングル

中央政府軍の中核としてアーク内部の防衛を担当する部隊。指導的立場にある3名はいずれも表向きは人間として扱われている。

その名の通り三大企業のニケが一名ずつ在籍しており、エリシオンからはプリバティが出向している。

プリバティユルハアドミ

関連タグ

勝利の女神:NIKKE ニケ(勝利の女神:NIKKE)

ミシリス・インダストリー テトラライン…競合他社

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました