概要
オリオン株式会社の「シガレット型砂糖菓子」
昭和26年(1951年)から今日まで続くロングセラー商品。
シガレット・・・いわゆる煙草(タバコ)のような外見だが「お菓子」なので、煙草を吸えない未成年キャラクターなどがよく咥えている。たまに厳ついおじさんが煙草と見せかけてこちらを咥えているパターンも存在する。
砂糖菓子ではあるものの、お菓子としては若干苦め。
煙草に手を出さずとも、この甘苦さに慣れたらちょっとだけ大人の仲間入りだろう。
現在発売されているものは、スティック状なので、「たばこ???」と言う外見だが、過去販売されていたものは茶色い芯を白くコーティングされていて煙草にそっくりで、それが青少年の喫煙を助長させるという風評被害を受けたために現在の様なスティック状になった。
さらに現在のスティック状に変更された際に、新たに『あなたの禁煙を応援します』というスローガンがついた。
なお、パッケージは青ピースをモチーフにしている。
コーラ味やイチゴ味といった味のバリエーションも多数存在しており、パッケージも犬のキャラクターなど更にタバコっぽさを撤廃したものまである。
シガレットの意味を知らない子供たちからすればシガレットを砂糖菓子という意味だと誤認している例も多い。シガー(葉巻)とシュガー(砂糖)が似ているのも余計こういった勘違いを助長させている。
近年は電子タバコの普及からメジャーな電子タバコブランド「IQOS」のパロディで「myCOS」(「マイコス」の名前の通り、パッケージには京都の舞妓まで描かれている)という派生商品も登場している。
関連タグ
新しい学校のリーダーズ - 楽曲『オトナブルー』のPVにて、リードボーカルのSUZUKAがココアシガレットを使用するシーンがある。