ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
飛騨エマの編集履歴2023/10/21 14:44:35 版
編集者:戦場の新人
編集内容:記事追記。

概要

CV:森谷里美

黒森峰女学園超重戦車マウスの車長。

ショートヘアで髪がやや外にはねているのが特徴。強気な態度で口が悪い。

本編12話から登場するが、名前は『最終章』第4話で判明。第4話が公開されるまで実に10年と7ヶ月、名前が不明だったため、他のキャラクター(げし子アヒャ子など)に倣ってマウ子と呼ばれていた。

活躍

作中では、全国大会決勝戦の後半から登場し、勝矢メグが搭乗するIII号戦車J型に誘き寄せられた大洗女子チームの前に現れ、マウスの圧倒的な装甲と主砲でカモさんチームカバさんチームを撃破し、大洗女子を苦しませた。ちなみに、メグはマウスの後ろで守られるように走っていたが、油断から僅かにマウスから飛び出たところを撃たれてあっさり撃破される。

だが、カメさんチームヘッツァーが突撃して来てヘッツァーの上に乗り上げる形で動きを封じられ、側面からウサギさんチームレオポンさんチームが攻撃してきたことで砲塔を旋回した隙に、今度はアヒルさんチーム八九式中戦車がマウスの車体の上に登ってそのまま砲塔の旋回を封じられる。エマはハッチを開けて「おい軽戦車、そこをどけ!」と抗議するが、八九式の中から磯辺典子佐々木あけびから「嫌です。それに八九式は軽戦車じゃないし」「中戦車だし」と拒否・反論されたため、強引に砲塔を旋回して振り落とそうとして八九式とせめぎ合いをしていた。だが、その隙に土手に登ったあんこうチームに上部装甲のスリット部分を狙われて砲撃されたことで撃破される。

マウスの絶対的な存在感から「力こそ正義」を信条としていたが、そのマウスが撃破されたことに相当ショックを受けて長く引きずっていた。その後、「機動力こそ正義」の信念に改め、現在に至る。すっかり吹っ切れたと本人は言っているが、未だに撃破された時のことを夢に見るとか見ないとか。

『最終章』では、大洗女子とBC自由学園との試合を新たに隊長になった逸見エリカ達と観戦していた。2回戦のプラウダ高校との試合では、丘の上を陣取る敵に対し、パンツァーカイルで先頭を走っていたが、KV-2のショットトラップ(砲弾が砲塔に弾かれて上部装甲に命中すること)を受けて撃破される。

余談

プラッツから発売されたマウスのプラモデルのパッケージでも、この顔が使われている。

登場シーンも台詞も非常に少ないのだが、マウスの登場から撃破されるまでのインパクトの強さゆえか、ファンアートが多い。

飛騨エマの編集履歴2023/10/21 14:44:35 版
編集者:戦場の新人
編集内容:記事追記。
飛騨エマの編集履歴2023/10/21 14:44:35 版