データ
初登場 | ポケットモンスター ルビー・サファイア |
---|---|
タイプ | ノーマル |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 10 |
分類 | 変化 |
範囲 | 自分 |
効果 | 味方が最後に使用した持ち物の道具を手に入れる。 |
英語名 | Recycle |
概要
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から存在するノーマルタイプの変化技。
自力習得するのは少数であり、『ルビー・サファイア』時点ではバリヤードとポリゴンとポリゴン2のみ習得可能なレア技だった。
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』ではわざマシンで、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』以降では教え技である程度のポケモンが習得できる。
特性くいしんぼうを持ち混乱きのみを有効活用できるカビゴンやベトベトン(アローラのすがた)、特性ほおぶくろを持つデデンネとは相性抜群(なお『ポケットモンスター ソード・シールド』ではデデンネはリサイクルを習得できない)。
ポケモン不思議のダンジョンシリーズでは、「リサイクル」以外のしようごマシンとなったわざマシンを復活させることができる。壁の中にしか落ちていない貴重なわざマシンを何度も使ったり、『赤・青の救助隊』では一点物で量産が難しい「すいへいぎり」や「しんくうぎり」などを何度も使うことができるので非常に便利なわざとなっている。
『マグナゲートと∞迷宮』以降は『ブラック・ホワイト』のように使用してもわざマシンが消費されなくなったため、ただのタネを別のタネに変えるわざへと変更されている。