大戸島
おおどしま
東宝の映画作品「ゴジラ」シリーズに登場する架空の島。
概要
1954年の第一作「ゴジラ」に登場する島。
日本の小笠原諸島にあり、島民も住んでいる。呉爾羅(ごじら)という怪物の伝承があり、
不漁が続くと若い娘を生贄として差し出すと言う風習があったが1954年の時点ですでに廃れており、呉爾羅の怒りを鎮めるための神楽だけが名残として残っていた。ゴジラが初めて出現した場所でもあり、嵐の夜に上陸したゴジラの襲撃により集落が壊滅し、島民だった健一も両親と兄をゴジラに殺される。そして山根博士を始めとする調査団の前で、ゴジラがその巨体を現したのであった。
他作品
その後のゴジラ作品にもその名は度々登場している。
ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃
GMKでは大戸島自体は出ないものの、大戸島近くの「孫の手島」にゴジラが上陸し、民宿をはじめとした村落を破壊している。
余談
「ゴジラ」における大戸島の撮影は三重県の鳥羽市石鏡(いじか)町でロケが行われ、島民達もほとんど石鏡町の町民がエキストラとして演じている。
尚、「ゴジラVSキングギドラ」でゴジラのルーツが恐竜ゴジラザウルスである事が判明しているが初代ゴジラ、そして昔の大戸島の伝承の呉爾羅もゴジラザウルスの一種だったのかは不明である。