概要
2011年9月18日更新分の原作者公式ブログにて、原作者自らが読者からの「ブラゴはシェリーの事を愛していたのか?」という質問に対して、
「ブラゴはシェリーの事が好きだったんだよ!このツンデレ大将軍!」
という趣旨の回答がなされており、同カップリングも公式カップリングであることが原作者自身の口から明言された。
ちなみに作中で魔物が人間に対して明確な恋愛感情を抱いたケースはウォンレイに続いて2人目である。
また、完全版3巻に収録されたオマケ漫画「ガッシュカフェ」では、ブラゴとシェリーがフォルゴレが書いた詞と振り付けでデュエットするという本編では決してみられない貴重なシーンが見られる(ちなみにメロディは「男と女のラ×ゲーム」のイメージ)。
黒本組の再登場は連載当時のブラシェリ派の腐女子達を次々に復活させた。
シェリーは富豪の男性と結婚し、三人の子を儲ける。
夫は浮気を繰り返しており、シェリー本人は黙認している状態(次男ニコラは邸を維持する為に母親は父親に逆らえないと思っている)。
一方で、ブラゴは徒党を組んだ『カード』の襲撃に遭い戦死したが、人間界の魔物(漆黒)の棺で蘇生する。
かつてはパートナーのシェリーより身長も年齢も低かった少年ブラゴが、大将軍の貫禄を纏った筋肉粒々の立派過ぎる男性へと成長を遂げた。
シェリーとの体格差にブラシェリのファンは歓喜したのは言うまでもない。
シェリーの既婚子持ちにショックを受けたファンは多かったが、むしろ略奪愛を期待し現状を好意的に捉えるファンが増えていった。
関連タグ
ウォンリィ…公式カップリング第1号