主に、近世以前の宮廷や政府で特に君主に任じられて政務を補佐した者のこと。
「宰相」の語そのものは中国の王朝において皇帝や王を補佐する最高位の官吏を指したのが始まりであり、近代以降の日本で中国の宰相に類似した権限を持つ官職及びその在任者をも同じく「宰相」と訳するようになった。
近年はあまり用いられないが、上記の意味により日本の内閣総理大臣の通称でもある(内閣総理大臣は国会の指名により天皇が任命している)。
このほか、日本の太政官における参議の唐名を「宰相」と呼んだことから、参議に任ぜられていた人物の呼び方ともなっている(宇喜多秀家:「備前宰相」など)。