欧州の伝承に登場する悪魔サルガタナス(Sargatanas)の異称。そちらについては「サルガタナス」の記事を参照。
概要
ゴールデンゴーレムと同系統のモンスターで、大きなオノをぶん回すケンタウロス体型の大悪魔。
下半身は大きな翼を持ったドラゴンのようで、その縁なのかドラゴンクエストモンスターズシリーズではドラゴン系に属す作品もある(『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』まで)。なおゴールデンゴーレムは物質系かつ1枠なのに対してコイツは2枠。色違いなのにサイズも系統も違うというのはかなり珍しい。
元々は青い肌だが、『ジョーカー2プロ』から『イルルカ』までは緑色で、『ジョーカー3』と『ドラゴンクエストⅪ』からまた青に戻った。ちなみに緑色は同系統のエメラルドーンに引き継がれている。
転生モンスターとしてアスタロト(『ドラクエⅩ』・『ドラクエⅪ』)とシルバリヌス(『イルルカ』)がいる。
「この世を絶望で満たすため死の世界からやって来た」という設定に恥じず、初登場した『ドラゴンクエストⅤ』では凄まじい攻撃力から繰り出す痛恨によって多くのプレイヤーに絶望を与え、モンスターズでも能力値の合計がかなり高いなど比較的待遇は良い。
しかしその強さにあぐらをかいているのか、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2プロフェッショナル』のみたまに行動をサボる「強者のよゆう」を持たされている。
またいかにもパワフルそうな見た目に反して攻撃力はあまり高くなく、高いかしこさを活かした呪文アタッカーの方が適任というスペックも特徴。「魔神攻撃」で改心が出やすいためそれなりのフォローは利くが、空振りも多いためやはり呪文で攻めるのが良い。
関連タグ
ナスビナーラ:茄子のような植物系モンスター。一部作品の説明によるとナスビナーラが次元の狭間に吸い込まれ覚醒し生まれ変わったというトンチキこの上ないもの。