ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ムクロジ科の編集履歴

2024-04-03 22:41:39 バージョン

ムクロジ科

むくろじか

真正双子葉類ムクロジ目の植物の一群。現行のAPG分類体系ではカエデ科、トチノキ科を含めている。

概要

双子葉類ムクロジ目の植物の一群。約140属2000種からなる。高木から草本まであり、つる性のものもある。葉は互生し、羽状複葉のものが多い。亜熱帯熱帯に多く分布する。


現行のムクロジ科は元のムクロジ科にカエデ科、トチノキ科が統合されたものである。


従前からムクロジ科に属する植物はレイシライチ)、ランブータンガラナフウセンカズラなどがよく知られ、日本にはムクロジ、モクゲンジなどが自生する。汚れを落とす効果(界面活性作用)を持つサポニンを含むものが多い。



旧カエデ科は暖帯から冷帯(大半が北半球)に自生する落葉高木で、約150種が属する。大半がカエデ属 (Acer) である。


旧トチノキ科は北半球に分布する落葉高木で3属15属ほどからなる。葉は掌状または羽状複葉で対生する点で旧カエデ科と共通し、APG分類体系ではカエデ属などとまとめてトチノキ亜科に入れられている。


関連タグ

双子葉類 ムクロジ目 広葉樹 カエデ モミジ トチノキ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました