ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

日本原産の落葉高木。ムクロジ科トチノキ亜科。古いクロンキスト体系や新エングラー体系ではトチノキ科に区分された。


北海道西南部四国九州にも分布するが、特に本州の東半分(東日本)に多い。


湿った土壌が深いところを好み、高さ30mほどの巨木に成長する。5~7枚の小葉をつけた手を広げたような大きなが特徴的で、秋には黄葉する。5 - 6月に黄白色の花穂をつけ、には大きな実を実らせる。


マロニエ」とも呼ばれるが、これは厳密には近縁種のセイヨウトチノキを指す。セイヨウトチノキは明治期に渡来し、当時は果実の形状が栗のいがに似ていることから「ウマグリ」(馬栗)と呼ばれていた。


利用編集

家具材、材として有用。実は「栃の実」として古くから食べられてきたが、そのまま煮たり焼いたりしただけでは灰汁や渋みが強くて食えたものではないから、手間暇をかけてあく抜きを施した上、栃餅などとして加工される。


街路樹として植えられることもあり、特に栃木県では「県の木」としてなじみ深い。


関連タグ編集

マロニエ 栃木県

ムクロジ科

オオルリ....栃木県の鳥(メイン画像のトチノキの葉にとまっている鳥)。

関連記事

親記事

ムクロジ科 むくろじか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 413

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました