概要
未成年者(青少年)が行う違法行為や反社会的とみなされる行為のこと。
広い意味での「非行」は道義にはずれた行為。不正行為一般を指すが、現代では青少年が行う「不良行為」(実践すると不良少年と呼ばれるような行為)のことを指すことが多い。
刑法犯や特別法犯だけでなく、それ自体は犯罪ではない虞犯(ぐはん)行為、例えば少年法で定められている「正当な理由なく家庭に寄りつかない」「いかがわしい場所に出入りする」「犯罪性のある人もしくは不道徳な人と交際する」行為なども含める。
具体的には暴力団など反社会的組織の関係者と付き合ったり、暴走族に加入したり、盛り場を深夜徘徊したりするなどである。