ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

プラント最高評議会において、シーゲル・クラインをその領袖として『地球連合との早期講和』と『ナチュラルとコーディネイターの融和』を目標に、穏健路線を採るようになった政治派閥。

象徴的なロゴはラクス・クラインヘアピン

政治派閥であり武闘寄りのザラ派ほどの戦力は保持していない。シーゲル・クラインが暗殺されると共にクライン派は瓦解する。ヤキンドゥーエ戦役では、終盤に総司令官のパトリック・ザラが部下に射殺された事で、ザフト中枢の指揮系統が崩壊、現場の混乱を収める為にエザリア・ジュール達ザラ派を拘束した。その後、臨時最高評議会である程度は力を盛り返すが、先の戦争の責任を取る形で総辞職しており、ギルバート・デュランダルたち次の最高評議会に跡を託し、その後の動向は書かれていない。

なお、アスラン・ザララクス・クラインの亡命の処理を担ったのは、この臨時最高評議会である。

構成員の一部は、シーゲル・クラインの娘であるラクス・クラインたちを支えるために情報組織ターミナルへ合流している。特に、ドムトルーパー三人組(ヒルダ・ハーケンヘルベルト・フォン・ラインハルトマーズ・シメオン)および工廠ファクトリークライン派の所属である事が明言されている。この中で、ヒルダ・ハーケンがラクス・クラインの熱烈な信奉者であるからか、後述の軍事勢力に『クライン派』と言う呼称が使われている。

組織

新生クライン派

ラクス・クラインの配下の軍事勢力(通称、歌姫の騎士団)の事を、シーゲル・クラインの娘であるラクス・クラインが首魁である影響からか、クライン派と呼称する場合がある。要するに『父親の政治派閥とその戦力を娘が引き継いだ』と解釈された結果である。

但し、政治派閥でも無く思想も方法も全く異なる為この呼称は適切ではない。こちらについては歌姫の騎士団の記事を参照。

補足

ザフトのMSパイロットが派閥に所属しているのは何もクライン派のみと言うこともなく、ザラ派にも「サトー隊」を始めとするザフトのMS部隊が所属している。