ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アメリカザリガニ(芸人)の編集履歴

2024-06-29 20:20:05 バージョン

アメリカザリガニ(芸人)

あめりがざりがに

松竹芸能所属の芸人柳原哲也と平井善之によるお笑いコンビ。

概要

松竹芸能柳原哲也平井善之による、同級生コンビ。1994年結成。

結成当初はコンビではなく五人組で「劇団アメリカザリガニ」が正式名称だった。

バーチャルYouTuberにもなっている。


M-1グランプリでは第1回大会から3大会連続で決勝に進出。個人の好みか、当時はまだ苛烈であった吉本興業松竹芸能の軋轢故か、島田紳助が審査員であるにもかかわらず審査を拒否するような素振りを見せて話題になる。とはいえ、この実績により松竹所属でありながら吉本の劇場に呼ばれたりするなどしており、吉本と松竹の軋轢を考えればかなり異例の快挙も成し遂げている。また、アメザリ以降、松竹所属で決勝に進んだ芸人はいない。


現在もコンスタントにライブを開いており、事前に募集した大罪での新ネタやその場で出たワードでの漫才を披露している。また、従来通りバーチャルYouTuber活動の他インターネットでも盛んに活動しており、個人のチャンネルやなすなかにしとのコラボチャンネルである「おっさん4!!!!」でも活動中。


その他

  • 互いにアニメやゲームに造詣が深く、かつてはファミ通で「アメリカザリガニのキカイノカラダ」というゲームに関する企画を持っており、DVDも発売。事務所の先輩である有野晋哉と並び、ゲーム実況のパイオニア的扱いを受けることもある。
  • 漫才のネタもアニメやゲームを題材にしたものが多くある。
  • アニメ関係のイベントどころかアニメ単体のイベントでも司会進行を務めていることが多い。
  • 2人とも声優として時折アニメやゲームに出演しており、ボンバーマンジェッターズスーパーボンバーマンR新テニスの王子様でコンビで声優活動をしている。

関連タグ

松竹芸能 お笑い バーチャルYouTuber

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました