概要
世界では人気作品を数多く制作していた事で有名なアメリカのエンターテインメント企業、ディズニーことウォルト・ディズニー・カンパニー。
しかしディズニーは2020年前後辺りからポリティカル・コレクトネスを推し進める活動を積極的に行っており、人気作品のブラックウォッシュ(黒肌化)や思想を盛り込んだ作品制作などといった作品を用いた思想活動を行ったが、そのせいで人気や収入が低迷してしまった。(ディズニーの子会社となった企業にも同様の事が起きている)
そしてバウンディングインフォコミックの記事によると、ディズニープラスジャパンの責任者がインタビューにて「多くの人に見てもらうためには、人を傷つけたり、誤解を与えたりしない表現が当たり前のことであるべきだ」「それはネガティブなことではなく、おそらく進化です」と発言していたようであり、【- どんぐりこ - 海外の反応】の記事の反応コメントには、ディズニー幹部の発言に対する不安や不満を表すコメントが確認された。
ディズニープラスにおいて日本のアニメが多数配信され始めたのも、いずれは日本アニメにもポリコレを推し進めるある種の文化的侵略への布石ではないか、という声もある。
因みに内部告発と思しき情報の中には「ディズニー社内にはポリコレ思想の持ち主ばかり」「社内会議で同性愛シーンを沢山入れる案を出したり同性愛者の男性主人公が出る物語について語っていたりしていた」「ウィッシュは4か月で製作された」といったものがある。
どれもこれもあり得ないと思える内容だが、「ディズニーというマンパワーや影響力などといった様々な力がある大企業が批判や客離れを無視してここ数年ポリコレ的活動を行い続けていた」という根拠なり得る事実があるだけに否定し切る事が出来ない。
そんな中、James O'Keefe(ジェームズ・オキーフ)のX(旧ツイッター)アカウントからの映像付きポストが注目を浴びた。
映像にはディズニーのメンバーらしき男性が映っており、男性によるとディズニーは人種や見た目で採用などを決めているようだ。
傘下のポリコレ
ディズニーの傘下となった企業にもポリコレ活動が行われるようになっている。
ディズニーへの売却に伴いジョージ・ルーカスの手を離れたルーカスフィルムでは、就任した新たな社長が「強い女性像」の制作に拘る性格だったようで、「ルーカス・フィルムのストーリー担当者6名のうち、5名は女性」という女性優遇アピールをしており、監督や俳優の起用に加えて作品作りにも思想を入れている。
更に「『スター・ウォーズ』に飛び込む女性たちの多くは、さらに苦労していると思います。なぜなら、ファンベースが非常に男性支配的だからです。彼女たちは時々、極めて個人的なことで攻撃されてしまいます」といった具合に既存のファンを攻撃するコメントをインタビューで出していた。
これらのツイフェミと疑われそうなやり方は代表作であるスターウォーズの不評を招いており、エピソード4の編集をしていたマーシア・ルーカスは新社長になってからの作品を酷評していた。