曖昧さ回避
- 薬品などを用いて損壊の激しい遺体を生前の姿に近づけたり、遺体を長くきれいに保つ処置のことを指す。欧米では、地域差はあると思われるが一般的に用いられる手法である。
- 『ジャンプSQ』で和月伸宏が連載していた漫画。本稿で解説。
2の概要
正式名称は『エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-』。
2007年から2015年にかけてジャンプSQで連載された。全10巻。
ストーリー
雷鳴と吹雪の深い夜――両親をツギハギの身体を持つ男に殺されたヒューリーは、復讐を決意。
5年後、殺人者を探しあてるが、その男は人間を超えた存在だった!
19世紀末の欧州で、闇に隠された物語が始まる!!
主な登場人物
主に人間と死体から蘇らされた人造人間(フランケンシュタイン)が登場する。
- ヒルデガルド=ピーベリー
- アシュヒト=リヒター
- リトル=ロゼ(読み切り版のみ登場)
小話
- 「少年漫画はハッピーエンド」を座右の銘とする和月氏がダークな路線を開拓すべく挑んだ挑戦作であったが、描いていくうちに「ああ、自分はやはり光のある作品しか描けないのだ」と悟ったという。
- 当初描こうとした路線と自身の適性が合わず、担当とも仲違いを起こしていた事から、和月氏はこの漫画の執筆中に何度も筆を折ろうと本気で考えたという。
- 「人造人間は生前の記憶か人格の最低どちらかには異常をきたす」「人造人間に進んで関わるのは悪人か狂人のどちらか」ということが繰り返し語られる事から察することが出来るかもしれないが、死者蘇生「の否定」というテーマが根底に流れている。
- 実はこの作品そのものが、和月氏がここまでに描いてきたるろうに剣心、GUN BLAZE WEST、武装錬金が「エンバーミング」も含めて一つの世界の上での物語であることを示す「ミッシングリンクを埋めるピース」として機能するように作られており、特にるろうに剣心においてはリメイク時にこの作品の要素を取り入れることでさらに繋がりを濃くしている。