ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

電脳学園ギャラクシーギャルズの編集履歴

2025-01-09 23:38:06 バージョン

電脳学園ギャラクシーギャルズ

でんのうがくえんぎゃらくしーぎゃるず

電脳学園ギャラクシーギャルズとは、にゃんこ大戦争に登場するガチャの一種で、それに属するキャラクターの総称。

概要

未来モチーフの美少女キャラが出てくるガチャ。

全体的に使いやすく、まんま美少女なこともあってガチャキャラの中でも特に人気が高い。

見た目とは裏腹に超ダメージ等のバフ特性持ちであり、もし持っていなくても素の攻撃力が高めだったり、強力な妨害で相手をはめ殺すことが可能なキャラが揃っているので、火力面で困ることは無いだろう。特に攻撃耐久が両方できるカイと高い火力と移動速度で相手を殲滅できるカリファが強力であり、コストと再生産も比較的少ないのも魅力。


Switch版ではシシル&コマリまでが収録されおり、シシル&コマリのみ第3形態を没収されている。



キャラクター一覧


センシティブな作品

  • 風神のウィンディ→風神のウィンディα→疾風神のウィンディα→アルティメットウィンディα

「それでは敵、一掃します!」

風神をモチーフにしたキャラで、たまに風の痛みが聞こえるとのたまう不思議ちゃんらしい。

性能はネコムートに近く、彼より基本火力は低いが特性(浮いている敵に3倍ダメージ)の関係で浮いている敵に対してはネコムート以上の火力を誇る。

ギャルズ一胸部装甲が薄く、スレなどで「貧乳」と書かれた場合は大体彼女の事を指す。

第3形態で射程や攻撃力などが増加

第4形態で移動速度と攻撃頻度が速くなり、特性の超ダメージが極ダメージに強化


センシティブな作品

「ネコに代わってお仕置きです!」

雷神をモチーフにしたキャラ。雷の力を操る電脳ギャルだが、慢性的な肩こりに悩まされている模様。性能はウィンディの対赤版。

ウィンディとは反対に胸部装甲が厚く、攻撃時に肩こりの原因と思しきものが揺れる

第3形態で射程や攻撃力などが増加


センシティブな作品

「アンタのために戦うんじゃないから!」

西遊記の孫悟空をモチーフにしたキャラ。巨大な機械仕掛けの如意棒で豪快に敵を叩き潰す。

男性の前では緊張しすぎて暴言しか出てこないらしい。

赤い敵と黒い敵にめっぽう強く、第3形態では全体的に強化された。


センシティブな作品

「わ、わたしだって戦えますぅ!」

西遊記の猪八戒をモチーフにしたキャラで、豚型マシーン「とんとん」に騎乗する恋愛ハードル3cmの女の子。

浮いている敵からのダメージを4分の1にし、1回だけ残り体力1で耐える。

第3形態では体力と移動速度が上昇した他吹っ飛ばしを無効化する。特に体力は2倍と驚異的なタフネスさを見せる。


Untitled

「ネコちゃんのためだもの・・・」

西遊記の沙悟浄をモチーフにしたキャラ。滅多に笑顔を見せないクールビューティーな美女だが、ネコの前では誰にも見せたことのない表情を見せるという。

エヴァの眼鏡っ子キャラも元ネタの一つらしい。(特盛レポートより。あっちは常時ヘラヘラと笑っている気がするが。)

浮いている敵を50%の確率で停止させる。第3形態では全体的に強化された。


センシティブな作品

「あたし、戦いの他に何もないから」

VOCALOID風の女の子。入学式に学校を壊滅寸前に追い込んだ伝説の少女。

移動速度の速さと相棒の武器「ニャクスカリバー」による中距離攻撃が持ち味で、生産速度がネコヴァルキリーと全く同じ速さであり、火力はネコヴァルのおおよそ3倍。更に天使に3倍ダメージの特性も持つ。

クラスチェンジすると1学期の終わりに校長を冥界へと封じ込めた事が分かる。

第3形態では全体的に強化された他告白に来た男子たちを1人残らずこの世からも卒業させてしまった。


センシティブな作品

「うでだめし?うけてたつよ!」

双掌技をマスターした双子の少女。黒い敵とエイリアンに強力な連続攻撃を与える。

進化すると校門前の先生をぶっ飛ばし皆勤賞を狙っていることがわかる。

第3形態では攻撃力ダウンを無効化出来るようになる他校舎も壊せるようになった。

本能は呪い無効、鈍足攻撃、波動耐性。


メルシュまとめ

「お金ならいくらでもありますのよ!」

何でも金で解決しようとするブルジョワ令嬢。たまに属性を持たない敵からの攻撃を無効化し、波動を放つ。

第三形態は体力が大幅に上昇し、波動のレベルがアップ。何より露出度が高くなった。


センシティブな作品

「真理の研究に犠牲はつきものよ…」

真理を追求する為なら同級生をも実験台にするクレイジー美女。

天使と悪魔にめっぽう強く、必ず悪魔シールドを貫く。

第三形態は体力大幅上昇、更に必ず烈波を出せるようになった。


テルン第3 ドヤ顔

「…ターゲット捕捉完了。一撃で終わらせます。」

ケモノを連れた親友に誘われ狩りを始めた秀才少女。

安価かつ短再生産。超生命体特攻を持ち、赤い敵とエイリアンを必ず遅くする。

更に停止と攻撃力ダウン無効。

第三形態はめっぽう強い取得。


宇宙編ゾンビ襲来ステージで戦う鉄籠のペガサν

「ただ、お父様に従うのみ・・・」

帝国の公爵家の病弱少女。

浮いてる敵とゾンビの攻撃を下げ、ゾンビキラーを持つ。

また、敵の動きを必ず遅くする精霊を召喚できる。


センシティブな作品

伝説レア。

電脳学園の迷える生徒達を導く高潔な生徒会長。遠方範囲攻撃で、赤と浮いてる敵に極ダメージを与える。

第2形態は四次元学園より転校してきた裏生徒会長で、お仕置き希望の男子生徒が続出している。


PC版限定ユニット。

こっそり惚れ薬を研究中、特技は実験失敗の天才少女。天使を必ずふっ飛ばし動きを止めるほか敵を倒すとお金が多くもらえる。

進化すると実は惚れ薬を開発中に色々と新発見をしていたことがわかる。


余談

ニンテンドースイッチ」で発売された『ふたりで!にゃんこ大戦争』でも登場しており、その際にはアプリ版と全く同じ容姿となっている。

これが原因か、本作のレーティングがCERO-B指定となってしまっている。


関連タグ

絶命美少女ギャルズモンスターズ…こちらも美少女キャラのレアガチャ。

ウルルン(にゃんこ大戦争):EXキャラだがこのガチャのキャラ達と同ポジションに該当すると言える。テルンが彼女の親友なのでおそらく同級生。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました