ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャプション小説の編集履歴

2013-01-14 11:39:37 バージョン

キャプション小説

きゃぷしょんしょうせつ

キャプション芸の一種で小説形式のもの。

このタグがつけられた場合、キャプションが小説となり、イラスト挿絵になっている。

 この形式は2008年に現存する(2013年、記事加筆現在)作品が初めて投稿された。


 この形式をとる場合、pixivプレミアムの会員で無いと改行が利かないため、長文は読みにくくなりがちな上、1000文字の文字数制限がある(有料会員でも3000文字)ため、そこをいかに読みやすくするかもまた書き手の腕の見せ所である。

 また、マンガビューア形式を利用して「クッションにする」「何かを仕込む」ことも可能である。

 長編の場合、複数に分割して投稿することになる(イラストもそれだけ必要になる)。


 画像に文字を書き込んだピクシ文庫に比べ軽く、テキストの一部をコピーして検索出来るなどのメリットもある。


 この形式は小説投稿機能が使用できるようになった2010年以降においても、イラストを主体とした短編小説において用いられる。

 

 また小説においてもこのタグは利用されているようである。


関連タグ

キャプション キャプション芸 ピクシ文庫 小説投稿機能

挿絵 小説 SS

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました