ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無敵戦隊ポイントガードの編集履歴

2013-03-06 20:43:32 バージョン

無敵戦隊ポイントガード

むてきせんたいぽいんとがーど

漫画『黒子のバスケ』の二次創作作品、及びその派生作品に使用されるタグ。

概要

無敵戦隊ポイントガードとは

 多大なキャラ崩壊

 多大なねつ造

 多大なPG愛

によって生み出された。


黒子のバスケ』の作中においてポジションがポイントガードの彼らが、

眼鏡世界の平和のために、日向曜日朝7時黒バステレビにて、卵とか買いに行ってる。


ポイントガード

高校バスケが盛り上がる中

各学校の壮絶な戦いが繰り広げられる

その強豪の中でも特に「最強(かもしれない)」と呼ばれ

無敵を誇った―――

特別な目を持った司令塔たちは

「無敵のポイントガード」 と言われていた


―――が、「無敵のポイントガード」には奇妙な噂があった

別々の学校のポイントガードのみが集い

日夜現れる悪達と戦いを繰り広げていると

ユニフォーム姿で悪を裁くその姿は

伝説のように語られこう呼ばれた


「無敵戦隊ポイントガード」―――と


そして彼らが紡ぐ伝説は

戦場をコートから

日常の街へと移し

熾烈な決戦の幕が開く・・・


つまり…どういうことだってばよ?

風夏(user/2004160)氏、天梨汐奈(user/1756962)氏、いくむ氏(NEW)によって作成された、『黒子のバスケ』(通称:黒バス)の二次創作作品。

黒バスに登場するバスケットプレイヤーのうち、PG(ポイントガード)をつとめる選手を戦隊ヒーローに見立てた架空の番組である。


名前からも解る通り、どことなく日朝ヒーローアニメや特撮番組を彷彿とさせる内容となっており、各メンバー登場や見せ場、視聴者からの評価など、話ごとの構成も細かく練り込まれている。尚、本編では全50話とされているが、これは実際のアニメの約一年の放送期間に相当する(1,2話多くはあるものの)。


内容や登場人物の詳細については、本編を参照されたし。


登場人物

レッド/赤司征十郎

グリーン/高尾和成

ブラック/伊月俊

イエロー/笠松幸男

ブルー/今吉翔一

ピンク/花宮真

パープル/福井健介

マリン/降旗光樹

リーフ/春日隆平

グレー/石田英輝


高尾、伊月、笠松、今吉、福井の5名は、「自分自身が通う学校の帝光出身メンバーのイメージカラー」、すなわち原作でキセキの世代と呼ばれているキャラクターの色が割り振られている。ただし、ピンクの花宮に関しては、桃井(帝光出身・ピンクカラー)との関連性はない。これは花宮のモチーフである「花」から連想した色であること、桃井が在籍する桐皇高校に今吉以外のPGキャラがいないことが考えられる。


番組概要

『無敵戦隊ポイントガード(PG)』

日向曜、朝7:30より、黒バステレビにて放送中。


主題歌

・OPテーマ「愛でよ讃えよポイントガード」

作詞:黒子テツヤ/作曲:緑間真太郎/唄:ポイントガード

・EDテーマ「ポイントガードよ永遠に」

作詞:赤司征十郎/唄:ポイントガード(メンバー追加、ソロ、デュエットverあり)


スタッフ

監督:赤司征十郎

制作:PG愛でよう委員会


ことの発端…

「僕らの目から逃れられるとでも?」


 3人に忍び寄る 強大な敵

 成す術空しく崩れ落ちる仲間を横に

 両の目が怪しく光る……


 次回、第10Q

     『僕の目から逃れられるとでも?』


 進め!我らがポイントガード!!


なんてな

PGください



続編


美少年戦士シューティングガード

黒バスSG組を戦士モノにした無敵戦隊の続編。


関連タグ

黒子のバスケ 黒バスPG組

PG眼組(いわゆる“初期メンバー”に相当する三人)

この記事のカテゴリ

イラスト 黒子のバスケ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました