ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄人戦士ロボッターの編集履歴

2013-04-13 17:42:22 バージョン

鉄人戦士ロボッター

てつじんせんしろぼったー

鉄人戦士ロボッターとは、スマイルプリキュア35話の劇中で登場したロボット作品。

概要

黄瀬やよいが関連するヒーロー作品の第4弾(ちなみに1〜3弾までは「クリーンピースマン」、「目覚まし時計のスーパーヒーロー」、「太陽マン」)であり、この中では唯一のロボット作品。

35話のジャンクションとアバンでいきなり登場し、視聴者の驚愕と混乱を誘った。

やよいだけでなく、なおの弟達も見ているとのこと。ウルフルンアカオーニも悪役のワルブッターのファンらしい。

DX玩具も発売されており、やよいはそれを買いにみゆきあかねなおれいかも巻き込む形(?)で誘った。ちなみに値段は9980円とかなり高額。

好きである理由は、本人曰く「カッコイイから」(操縦自体はハッピーロボを含め苦手)。

36話では、みゆきもハマってしまったのかやよいと一緒にDVDを観に行くと言っていた。


余談だが、やよいが所有するロボッター大図鑑の表紙のナンバーは「841(やよい)」となっており、ある種のセルフパロディにもなっている。芸が細かい。

また、変身する際のやよいの台詞やロイヤルレインボーバーストで浄化するプロセスをはじめ、この話の所々が冒頭のロボッターのシーンのオーバーラップであった。


また劇中劇の原画には大物メカアニメーターの大張正己、渡部圭祐、石野聡、杉江敏治、大塚健(メカデザイン、絵コンテも担当)らが参加するという贅沢ぶり。狂気の沙汰である。


作品内の登場人物

タケル(CV.田村睦心

ロボッター(CV.星野貴紀

ワルブッター(CV.江川央生


関連タグ

ハッピーロボ

大張正己

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました