ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ちょうはつの編集履歴

2013-06-14 17:33:54 バージョン

ちょうはつ

ちょうはつ

ポケモンの技の一つ

もしかして:挑発

データ

初出第三世代
PP20
めいちゅう100
タイプあく
わざ分類変化
攻撃範囲相手1体
直接攻撃×
備考相手を怒らせて3ターンの間攻撃技しか使えなくする(第四世代までは3~5ターン)
わざマシン12(第三世代~)

概要

第三世代から登場した補助技。相手を怒らせて一定ターン攻撃技しか出させなくする。

一部ポケモンが自力習得するほか、わざマシン12でも習得できる。

主に補助技による積みを得意とする耐久型を封じる目的で使われ、みがわりも貫通する。

耐久型がこの技を使われると大抵は機能停止するため、最強のアンチ耐久型変化技とも言われている。


対戦でも先発ポケモンがよく放ってくるトリックルームステルスロック封じに非常によく使われる技で、だいたい先発のクロバットマルマインのような素早い奴ら、いたずらごころ持ちのエルフーンなどが使ってくる。

他にもカウンターふいうちを確実に当てる目的でちょうはつと組み合わせられる事も多い。


第四世代まではちょうはつの効果は3~5ターンまで継続したが、あまりにも効果が強力過ぎたゆえか第五世代では3ターンに短縮され弱体化した。

それでも十分強いので使用率の高さは変わらないが。

関連タグ

わざマシン一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました