「自分が入ってねぇ『みんな』なんて、クソだろうがぁ!!」
CV:中村悠一
人物像
中立国ジオールにある咲森学園の男子生徒。学年は2年。
部活は茶道部に所属するが、幽霊部員。不良グループのリーダー的存在。
通称は「サンダー」(山=「さん」、田=「だー」と名前の「ライゾウ」をかけたものと思われる)。ただし仲間たちは通称で呼ばず、その度に訂正するよう求めるのがお決まりの流れとなっている。
時縞ハルトにヴァルヴレイヴを譲るように迫るなど、力ずくで問題を解決しようとする場面もあるが、一方で仲間思いな一面があり、システムトラブルでモジュール77の電力供給が停止した際には(霊屋ユウスケを無理やり修理に向かわせながらも)自分から行動してみせるなど、義理人情に厚い熱血漢。ただしおだてられると調子に乗る一面も。
しかし、櫻井アイナが命を落とした際には彼女の死を安易に扱う者を批判するが、一方で仲間思いな性格が裏目に出てしまい、ルールを破って銃を持ち出すなど暴走する一面が見られた。
また、劇中ではエルエルフに気絶させられたり、フィガロ上院議員に銃で撃たれたりと、ろくな目にあわない事が多い。
新生ジオール総理を決める選挙にも興味本位で出馬しているが、選挙前予想の時点で既に惨敗している。
ドルシア軍の第一波攻撃で友人を失っており、仇を取れない現状にもどかしさを感じていた。そのため何度もヴァルヴレイヴへの搭乗を目論んでは独房入りとなっていたが、モジュール77が窮地に陥った際に独房を脱出して火神鳴に乗り込もうとする。
このとき止めようとした犬塚キューマと口論を繰り広げたが、最終的には自らもパイロットとなってドルシア軍を追い返した。
キューマやサキと違いマギウスの事を知らなかったものの、その後能力の事を知らされているが、本人は「カッコイイ」として特に気にしてはいない。
また、マギウスの能力である「ジャック」を異性に試す事を提案する等、若干の下心も見え隠れしている。