概要
王者の祭典とは『清順(トンボ)』氏による『ポケットモンスター』シリーズの二次創作の漫画作品である。
FRLGを基盤の世界観として制作されている。
あまりのクオリティの高さにプロローグの時点でポケモン1000users入りを果たし、続く第1話では野生の公式という名誉的なタグが早々と登録されている。
なお、プロローグから第1話にかけ、FRLGの女主人公の名前をブルーにするかリーフにするかのアンケートを取った結果、大差をつけてブルーとなった。
また、ピカチュウの代表的な技であるボルテッカーが認知されていない(第1話参照)など、清順(トンボ)氏の考案した様々なオリジナル展開にも好感と期待が持てる神作品である。
ストーリー
小さい時からずっと競い合い、高めあってきたレッドとグリーン。
旅立ちの日、マサラタウンでの対決で引き分け、レッドはグリーンにセキエイ高原で1年後に開催されるポケモンリーグでの決着をグリーンに提案、約束が交わされ、2人は旅立っていった。
そして1年が経過し、遂にやってきたポケモンリーグ。
レッドとグリーンの決着の行方や如何に・・・?
登場人物
本作での主人公。相棒はピカチュウ。
本作を見て分かるように熱血キャラである。
レッドの幼馴染。相棒はプロローグ時点ではイーブイだったが・・・?
レッド曰く、追いついても1歩先に行っているらしい。
レッドやグリーン同様にマサラタウンの出身。
現在判明している手持ちポケモンはゲンガーのゴーちん。
ご存知ハナダジムジムリーダー。
レッドにグレンカップで勝っているようだ。それ以上にフラグを感じる読者も少なくないのでは・・・
他にもイブキやハヤト、カリンらしき人物も1コマながら姿を見せており、既存キャラの多数登場が期待される。
本編
プロローグ
第1話