リーフ
11
りーふ
外国語由来の言葉。主に英語の"Leaf"と"Reef"のことを指すが、日本語はLとRを区別できないため同じ表記になるだけで、両者はまったく違う単語である。
架空のキャラクター
- 『ファイアーエムブレム』シリーズのキャラクター。→リーフ(ファイアーエムブレム)
- 『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の女主人公。→リーフ(トレーナー)
- 『デルトラクエスト』の主人公。→リーフ(デルトラクエスト)
- 『イナズマイレブン』のキャラクター。→リーフ・ハミルトン
- 『コトダマン』のキャラクター。→リーフ(コトダマン)
- 『モンスターファーム』のキャラクター。→リーフ(モンスターファーム)
- 『DOGDAYS´´』のキャラクター。→リーフ・ラング・ド・シャー・ハルヴァー
- 『パニシング:グレイレイヴン』のキャラクター。→リーフ(パニグレ)
- 『遊戯王』のカードキャラクター。→海晶乙女グレート・バブル・リーフ
- 『ドラガリアロスト』のキャラクター。(CV:櫻井孝宏)
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- エムブレム戦記−Second Trial−
第13章「マリータの誇り!剣先に散る血」
ヴェルダンの憤りを収めたのも束の間、レンスター王国にフリージ軍が迫っているという報告を耳にしたシグルド達。 主が留守の豊穣国を守る為、エッダ当主クロードは軍一つを転移させる巨大転移魔法陣の生成を試みる。 「エムブレム戦記−Second Trial−」第13章です。 言い忘れていましたが、今作でのユグドラル大陸の話は短めにするつもりです。 そもそも全体の話数を前作より短くするつもりですので、あしからず。40,765文字pixiv小説作品 - エムブレム戦記
第50章「東雄集結」
コノートにおけるフリージ軍との戦いが終結し、レンスターの地から帝国勢力の手が退き、レンスター全土は再びレンスター自身の手に戻ってきた。 レンスターに平和が戻ったのを皮切りに、キュアン達は再びエムブレム軍との合流を決意する。 一方その頃、イザークに帰還していたシャナン達義勇軍もまた、エムブレム軍と落ち合おうと身を起こしていた。 「エムブレム戦記」第50章です。 区切りのいいところまで遂にきましたね、4クールのアニメももう最終回ですよ、これ。 でも、この話はまだ終わりません。きちんと終わりはするのでご安心を。26,382文字pixiv小説作品 - エムブレム戦記
終章「進み出す光」
他大陸より合流したエムブレム軍の戦士達の後押しを受けて、セリス達は王都バーハラへと突入する。 王城前に待機していたフリージ近衛騎士団との対峙、城内で待ち受けていた「十二魔将」との衝突。 それら全てを仲間に託し、青年は進む。 自らが剣を取った意味を成し遂げる為に、自らの半身に引導を渡し、大陸に光をもたらす為に。 「エムブレム戦記」終章です。いよいよ一部完結です。 書いたまま寝かせていた処女作を、一年ちょっとかけてようやく全て載せることができました。 まあ続編も書きだめあるのですが(ボソ) お向かいのアイマス小説と同様、今回も最後に作者の創作動機やら何やらを語らせていただいております。 本編だけ見たい方は15ページまで、作者のポエムまがいの文も読んで下さる方は16ページもどうぞ。 最後に、ここまでお読みいただいた方々、本当にありがとうございました。49,534文字pixiv小説作品 弔いの墓標と祈りの赤い花
EFトラキアのリーフとアレス。気持ちアレス→リーフ。x表記ではないかもしれない。暗い感じの話です。 自分たちの戦争の犠牲を弔い墓石の前で一人佇むリーフと、散った命たちが安らかに眠れるよう花を手向けるアレス。 ※いいねとブクマ有り難うございました✨2,065文字pixiv小説作品- エムブレム戦記
第49章「立ち上がる少年 後編」
帝国軍に襲われてしまったフィアナの村から、弟であるリーフを救い出したキュアン達レンスター軍は一時レンスター王城へ帰還し、コノートに駐留するフリージ軍への対抗策を模索していた。 一方その頃、ナンナを人質に取ったフリージ軍は、レンスターに対して最後の決戦を仕掛けようとしていた。 「エムブレム戦記」第49章です。前後編ものの後編です。 ナンナって何故か囚われのイメージがありますよね、何故だか。45,530文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~
ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~ 第8話
アニメ版ポケットモンスターに登場しなかったキャラクター(主に主人公たち)や、降板したキャラクターのその後を自分なりに考えてみました。 時系列的には、DPtの頃を想定しています。 ミドリはFRLGの女の子主人公をモデルにしています。 2のしまで究極の技を修得しようとしているトレーナーとは……? 第9話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8003000 第7話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7956311 第1話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=77848233,999文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~
ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~ 第2話
アニメ版ポケットモンスターに登場しなかったキャラクターや、降板したキャラクターのその後を自分なりに考えてみました。 時系列的には、DPtの頃を想定して考えています。 ミドリはFRLGの女の子主人公をモデルにしています。 第3話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7801331 第1話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=77848236,435文字pixiv小説作品 ポケモンストーリー(仮) 設定
レッドを主人公としたポケモンの小説を書きたいと思い、設定だけできたので投稿します。 ライバルとしてグリーンやリーフといったキャラクターも登場します。 物語はレッドがカントーを制覇したあと、他の地方も冒険するというものです、それぞれの地方の主人公たちも登場させます。 レッドが女性にモテるハーレム展開にするつもりです。 ヒロインはリーフ、カスミ、エリカ、ナツメ、アンズ、カンナ、ナナミになると思います。 題名は(仮)なので変更する場合があります、また設定も随時追加する場合があります。4,308文字pixiv小説作品- ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~
ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~ 第15話
アニメ版ポケットモンスターに登場しなかったキャラクター(主に主人公たち)や、降板したキャラクターのその後を自分なりに考えてみました。 主人公のミドリはFRLGの女の子主人公をモデルにしていて、時系列はDPtの頃を想定しています。 いよいよ、ポケモンバトル大会"ナナシマカップ"の決勝トーナメントです。 第16話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8153801 第14話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8110753 第1話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=77848234,316文字pixiv小説作品 - レベリング・キャンペーン
レベリング・キャンペーン 【上】
ポケモンゲームに登場するレッド グリーン ブルー(リーフ)が主人公です。 ゲームのストーリーを軸に、捏造された性格や心情、過去や将来をお送りしていきます。 レッドは無口 グリーンはわがまま ブルーはアクティブ(無口には出来なかった…) です。 誤字脱字注意なのと、赤緑金銀の知識はありますが、リメイク版の知識がないので多分情報が古いです。あと記憶も薄いのであまりストーリー通りじゃないかもしれないです。(あいまいなきおく) 続きはこちら↓ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=804349217,528文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~
ポケットモンスター外伝 ~ミドリとフィオネ~ 第11話
アニメ版ポケットモンスターに登場しなかったキャラクター(主に主人公たち)や、降板したキャラクターのその後を自分なりに考えてみました。 主人公のミドリはFRLGの女の子主人公をモデルにしていて、時系列はDPtの頃を想定しています。 6のしまにやってきたミドリは、てんのあなで、あのチャンピオンに出会います。 「けっきょく ぼくが いちばん つよくて すごいんだよね」 第12話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8070705 第10話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8035722 第1話 → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=77848234,159文字pixiv小説作品 蓮よ咲け、泥土の中より
EDより半年くらい後、リーフとアリオーンが会談する話。 終章のアリオーンのやたら中途半端な出方はkgさんの親心なんじゃないかなと思ったら書きたくなりました。シーンをうまくつなげられなくて半年くらいかかりましたが、入れたい台詞や解釈はみんな突っ込めたのでそれなりに満足です。 (追記:アリオーンがトラキアで死ぬのは物語として美しくはあるけれども、聖戦の系譜という物語の主題を考えるとアリオーンは生きなくてはならないのだと思います) あと勢い余って父親編(本編開始前)も書きましたhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1709140711,795文字pixiv小説作品