概要
小学校1~3年生向けの子供番組。
最初は『ピコピコポン捜索編』から『宝探し編』の2つを足した話だったが、次第に『キャンディママ編』や『魔王ダルー編』と『ゴジー編』まで追加されるようになった。また『ピコピコポン捜索編』、『宝探し編』、『ダルー編』の35話は『ピコピコポン捜索編』にやや設定変化が行われている。
どの組合わせでもいずれもパラレルである。
ストーリー
1年目
宇宙の旅人・パッキーとムンムは、ピコポン一号で旅をしている最中に水の星に落ちてしまう。そこへ竜巻・ミーニャによって、グーグー島に不時着して、乗り物の動力源である5色のラッパ・ピコピコポンを失くしてしまう。
一方島の発明家・ガルガリ博士と恐竜・ドコドンは、宝探しのために島の中心にある宝の山に向かうための空飛ぶ練習をしていると、ピコピコポンを偶然発見して2人の力を借りて、宝探しに向かうことを決意する。しかし、山に向かうには山の番人をしているミーニャをどうにかしなければならない。
かくして4人は『宝探し友の会』を結成して、様々なヒントを得て様々な知恵を絞りミーニャを倒した4人は宝の山に向かい、様々な困難を乗り越えて宝物を発見するが、宝山は火山であったために、壷の番人によって爆発を逃れ、無事に生還する。
宝探しが終わったパッキーとムンムは、ガルガリとドコドンに黙ってグーグー島を後にするが、結局ついてきてしまい、4人で宇宙旅行する事になったのだった。
2年目
宇宙に旅人パッキーとムンムは、水の星にある島・グーグー島に迷い込み、島の住人・ガルガリ博士とドコドンと出会う。博士達は島の中央の山・宝の山にある宝物を手に入れるために、パッキーたちの力を借りて、様々な困難を乗り越えて宝の山で宝物の発見する。そんな中、彼らの前に壷の中に封印されていた女性・キャンディママと出会い、彼女によって『6つの冒険』を進められ、爆発をさせられる。パッキーたちは彼女の用意した乗り物で脱出を図るが、その後停止して再び山の中に落ちそうになるが、ピコピコポンで脱出。その後グーグー島は裏グーグー島にひっくり返り、その島に下りたパッキーたちは、彼女の出す『冒険』を着々とクリアしてはキャンディを貰うが、その最中に一行は彼女の秘密に気づき始める。そして5つ目の冒険で表グーグー島に忘れ去られたピコポン1号を回収した後に、氷の洞窟に閉じ込められたミーミャが姿を見せ、キャンディママと戦いを始めるが結果的に敗れてしまう。いよいよ最後の冒険に突入した一行は島の北端の壷谷の喋る大木からキャンディママの秘密を聞き、パッキーとムンムは辞退するがドコドンとガルガリ博士は最後まで諦めずに大木を切り倒す。やがて6つのキャンディで、巨大キャンディが出来てママはパワーアップするが、大木のアドバイスで彼女をゼロの壷に閉じ込めることに成功する。
その後、パッキーたちは島を後にするがガルガリたちが着いてきてしまい、そのまま宇宙を旅立とうとするが、ママの手下のメカバードによってオレンジのピコピコポンを奪われて不時着してしまう。更にその振動で壷が壊れてママが復活してしまい、更にはこの島をロボット工場を建てようとするが、その釘を打ち込んだ拍子に振動が起こり、オレンジのピコピコポンを取り戻した一行はピコポン1号で、金槌なキャンディママは修復された壷に入りパッキーによって念入りに蓋をされ脱出する。そして裏グーグー島は表グーグー島に戻り、キャンディママは壷とともに海中に消え去った。一方ムンムとパッキーはガルガリ博士とドコドンを故郷に戻すと、彼らに内緒で宇宙の旅に出掛けるのだった。
3年目
ピコポン星の王家の宇宙の旅人・パッキーとムンムは水の星のグーグー島の住人・ドコドンとガルガリ博士と出会い、宝探しに参加する。しかしその宝は壷に眠る宝の番人により自分達の命と引き換えに取り戻されてしまう。そんなときお知らせロボットにより彼女達の故郷・ピコポン星に異変が起きた事を知り、ピコポン1号で帰郷する。
なんとピコポン星は魔王ダルーにより荒れ果ててしまい、王と后である2人の両親は彼により城の塔に閉じ込められてしまう。パッキー達は両親を救うためにお知らせロケットで2人を負ってきたガルガリ博士とドコドンの力を借りて、キングの3点セット・ピコの包丁、ピコの鍋、ポンの食器を探すことにするのだが、その最中にパッキーたち一家は実はこの星の本当の王家でも住人でもなく、別の星から移民者だと知る。その上3点セットは両親を引き換えにダルーに奪われてピンチに陥るが、恩師のドンマイ先生の大岩で彼を倒し、一家は王家を引退し星を平和を取り戻す。
4年目
赤子のころに故郷の星が戦争でなくなり、一家でピコポン星に移民した宇宙の旅人・パッキーとムンムはひょんな事から水の星とグーグー島でガルガリ博士とドコドンと出会う。彼らと親しくなった2人は島を宝を探すことになったが、宝はその番人に取り返されてしまう。そんなときにピコポン星が魔王ダルーに支配された事をしり、一行はピコポン星に向かい彼を倒す。
しかしそのピコポン星が水不足に襲われた事を知り、水の補給のために一行はグーグー島に帰還する。そのグーグー島で一行はゴジーと名乗るビジネスマンと出会い、グーグー島の半分を明け渡してしまう。その引き換えにピコポン星に水が送れる蛇口を貰い、一度は水補給に成功するがまたしても水の威力が弱くなってしまう。ゴジーは宇宙進行のためにパッキーたちと取引しようとする。そのことで彼女達の戦いが始まり、最初は弱点をついて優勢にいたるが、すぐに凶暴化してしまい博士の造ったメカで撃退する。それでも諦めないゴジーはいままで倒した怪人を蘇らせて彼らを追い詰める。しかしそれでも諦めない彼女たちは様々な作戦を練って、ピコポン星に水を送らせて2人を戦わせる。しかしそのピコポン星は水の量の重みで水の星に墜落してしまい、ダルーたちは倒されてしまいゴジーもダルーの副人格・レフトダルーによって道連れにされ消えてしまう。
こうしてグーグー島やピコポン星の平和を取り戻した一行は博士の家の前で宴会を開く事になった。
登場人物
太字は主要人物。斜体字はボスキャラ。
ピコポン星
難民一家
住民
虫たち
リーダー虫
ドンマイ先生
グーグー島
海の生き物たち
協力者
メカバード
敵キャラ
双子池の怪獣
石の像
石の怪物
5体の骸骨
家ムシャコング
オンブケロゴン
魔王・トッピンバラバラゲーゲリミントハジケラフガングダルー(3~4年目):齋藤隆
試練キャラ
プレスツリー
なずいらず草
勉強科目
- 物の名前
- 数の名前
- 数の数え方
- 数の書き方
- 数の順番
- "X"の意味
- 時計の読み方