ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オウムがえしの編集履歴

2013-10-30 11:20:29 バージョン

オウムがえし

おうむがえし

ポケモンの技の一つ。

データ

初出第1世代
タイプひこう
ぶんるい変化 
いりょく-
めいちゅう100
PP20
範囲技によって変わる
効果相手が最後に出した技を出す。

概要

ポケモン初代から登場している技。わざマシンでは習得できない技の一つ。

相手が最後に出した技を自分が出すため、かなり運がいる技。

また、相手が最後に出した技が成功している必要がある。


自力で覚えるポケモンも多く、鳥ポケモンばかりに集中していたりする。

※鳥ポケモン以外にも覚えられます。(タマゴ技でトゲピーなど)

オニスズメ系列は割と直ぐに覚えられるが、ポッポ系列は物語終盤に差しかからないと覚えないなど、かなりムラがある。

御三家の中ではアチャモ系列が自力で覚える。


しかし、利点として自分がおぼえられていない技でも使うことが出来るため、使い方次第ではトリッキーな戦いを行うことが出来る。

似たような技に手持ちポケモンの使える技がランダムに手てくる「ねこのて」などがある。

また、このように技がランダムであるため、技イラストを描く際には投稿者の想像力によって様々。



関連イラスト


関連タグ

ポケモン

ポケモン技絵 ひこうタイプ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました