ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パンターのコメント

ぱんたーのコメント

第二次世界大戦期にドイツが開発・運用した戦車。一般に中戦車に分類される。制式呼称は当初「Panzerkampfwagen V Panther」(V号戦車パンター)だったが、1944年2月に「Panzerkampfwagen Panther」(パンター戦車)へ変更された。特殊車輌番号はSd.kfz.171(指揮戦車型:Sd.kfz.267/268)。

コメント

だめだめわんこ 2016-03-24 04:39:00
パンターシリーズの型式名の由来 国家社会主義ドイツ労働者党は「トゥーレ協会」(ゲルマン騎士団)という、オカルト結社を母体としている。 テトラモルフ(Tetramorph) - 西洋占星術における十二宮の中の四元素を象徴する四つの不動宮(獅子宮:獅子/火、金牛宮:牛/地、宝瓶宮:人または天使/風、天蠍宮:鷲/水)の合成像。 D型からII型まで、世界の歴史(=円環)の始まりから終わりまでを時計回りで順に示している。しかし、古き世界の終わりは、次の新しき世界の始まりでもある。 D型 - 獅子=竜(獅子と竜は同格の存在)=ドラゴン=ドラッヘ(Drache)。0時。 A型 - 牛=「A」。フェニキア文字由来のアルファベット「A」は、元々は「牛の角」を表す象形文字を上下にひっくり返したもの。3時。 G型 - 人=巨人=ジャイアント=ギガント(Gigant)。6時。 F型 - 鷲=鳥=不死鳥=フェニックス=フェーニクス(Phönix)。「Ph」を「F」に置き換え。9時。 II型 - ヤキン(Jachin)(太陽)とボアズ(Boaz)(月)の二本の柱。新世界への門。12時=0時。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました