ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

AI推進派のコメント

えーあいすいしんはのコメント

生成AIを規制しようとする考えや主張と対になる者に対する呼称。

コメント

iPhoneの奴隷 2025-02-12 20:34:54
この人とこの人の捨て垢が消した部分は重点的に戻した方が良いのでは?
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:55:27
規約違反で削除されたにも拘らず「自分で消しましたー」と嘘つく可能性もあるのであまり深入りはしませんが
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:53:13
最初のバージョンとの差分ちゃんと読んでます? と思ったら消えてますね百科事典編集用のアカウント もしかしてこの消された人も私の自作自演アカウントだったなんておっしゃらないですよね? こねこ 2025-02-08 01:43:11 ウマ娘アイコンの人がターミネーターやらスカイネットやら意味の分からない記述を次々と増やして訳のわからない事になってましたね
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:48:21
それとも1カ月前にカメラ関連でAIに触れた人物も私の自作自演だと誤主張なさるおつもりか? 他の記事から特定の執筆者の書いた部分だけを削除するのに賛成したりとあたかも当時を知っていて自分自身の黒歴史を暴露されるのが怖いかのような動きだとコメントはしないものの監視はしている人たちはどう思うでしょうね...
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:45:36
またAppleだからAndroidだからという論争は百科事典のこの記事が責任を取る必要が無い争いです そしてGooglePhotosもAIで顔の識別グループ分けをしています
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:44:51
Appleも別のAIに関する記事ではカメラに言及されていますね
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:44:20
そして自動運転に関しては画像認識であり AIイラストの画像データ学習と繋がりもありますがなぜそう思われたのでしょうか?
kabunushiyuutai 2025-02-12 19:43:43
noteは挿絵にAIイラストの使用を認めていますし 文章に著作権が生じる点は絵ではなく文字を主体としている pixiv百科事典 も同じはずです
黒木紫雨 2025-02-11 14:01:46
推進派企業について、Google等が活用する側なのは当たり前だし、今載ってる「noteのファクトチェックへの利用」とかまで入るならじゃあ車の自動運転へとか範囲が広くなりすぎるんで、イラスト系に限定すると注釈いれてどうにかしたいと考えてます。政党に関しても、現状の記載だと「アイフォン使っているからApple派」みたいな内容で、例えば俳優連合のAI利用に関する質問状にどう回答したか、みたいな内容でもないですし。
こねこ 2025-02-08 01:43:11
ウマ娘アイコンの人がターミネーターやらスカイネットやら意味の分からない記述を次々と増やして訳のわからない事になってましたね
kabunushiyuutai 2025-02-07 23:50:59
最初の記事はターミネーターとスカイネットとマトリックスみたいな感じでしたからね
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました