ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

対戦型のオンラインTCG『Shadowverse』(シャドウバース)が発祥のスラング。


2020年2月頃、オンライン記事を自由に投稿できるサービス「note」にて、プレイヤーの一人がシャドウバースの有料攻略記事を投稿。

だが、それを購読した別のプレイヤーが、金を払って記事を読んでも参考にならなかったと、記事の投稿者へクレームを送信した。


しかしその中に本来「運だけのカスが」と書くべき所を「運だけの春日」と誤って書いてしまう。

その様子がTwitterにて晒され拡散し、さらに「春日」の部分がお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰を連想させたことで、珍妙な誤字がウケてシャドウバースのプレイヤー同士で使用されるようになった。


そういった経緯であるためあくまでネタとして使用され、罵倒の意味は基本的にない。

もし本気で罵倒したいなら、誤字なしで「カスが」と言った方が良いだろう。いや、もちろん罵倒などしない方が良いのだが。


実力の若林編集

ここから派生して、春日の相方である若林正恭とかけた「実力の若林」なる対義語が出現。

次第にそれらを組み合わせたネタ画像が投稿され、それがTwitterのトレンド入りするなどの結果、界隈から飛び火しシャドウバースをプレイしてない人の間にもネタが伝播した。


2020年当時に流行したネタで、なんと公式youtubeチャンネルでも、この2つを組み合わせたものが『シャドバ流行語大賞』の年間大賞を受賞している。いや、良いのか……?

流石に今では全盛期ほど使われる事はないが、それでも字面の良さもあってか使う者も散見される。


また、さらなる派生として「運も実力もない小峠」と言うネタも。これは、小峠の芸風を意識した(つまり「なんでだよ!」と言う突っ込みを期待した)ものだろう。


関連タグ編集

ネットスラング ネットスラングの一覧

Shadowverse シャドウバース

オードリー(お笑いコンビ) 春日俊彰 若林正恭

関連記事

親記事

ネットスラングの一覧 ねっとすらんぐのいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2278

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました