概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
本当は手描きでも上手な絵が描けるのに、あえて昔のAIイラストにありがちな矛盾点をネタにする芸風で表現の自由を行使する絵師のこと。
サッカン氏は自分自身で自らをそう自称している。
https://twfan.net/user/24354829/favorite/1
注意![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
サッカン 氏については個別記事も存在するためあくまでも一例に過ぎないため、
特定の人物を批判する用法として解釈しないよう十分注意してください。
好ましく思わない人もいれば![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
https://x.com/Liesin0628/status/1661881087667376128
好んで話題にする人もいる![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
https://bbs.animanch.com/board/1986096/
https://bbs.animanch.com/board/155788/
その他![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
AIラーメンチャレンジ はあまりにも有名。
他にも風刺する人が多数存在。
関連イラスト![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
多数あるため追加希望
別名・表記ゆれ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
関連タグ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
反AI AI推進派 プリキュアチャレンジ AIラーメンチャレンジ 嘘AI絵師
写真家がAIコンテストで入賞した例![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
pixivでは写実的なコンテンツは規約違反となるため見かけないかもしれないがネットニュースになるくらいには
二次元以外でも多く存在する。
https://www.pen-online.jp/article/016396.html
巻き込み事故![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
概要のサッカン氏であるが、勝手に自身のネタ絵を有料グッズ販売され怒り心頭を露わにした。
【悲報】パロディ絵師、自分が描いたドラえもんパロ絵が中国で勝手にフィギュア化され苦言「谷底へ道連れにしようとするの、やめてくれないですかねぇ…」
「自分は嘘AI絵師であって〜」のくだりは現在削除されてるようだ
https://x.com/sakkan69/status/1729084432714502613
AI推進派 の
AI生成物は創作権利を主張できないのか を参照
備考![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
虚構新聞 レベルのネタツイであっても本当に騙される人もいる。
「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び
AIイラストトレパクがバレてAI絵師がいるからいけないと責任転嫁した人物![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
別のページ
などを参照されたし
追加歓迎