ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グレンファイヤーの編集履歴

2014-01-05 20:16:06 バージョン

グレンファイヤー

ぐれんふぁいやー

グレンファイヤーは、映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』に登場するキャラクターである。

概要

  • 身長:48メートル
  • 体重:4万8000トン

別次元宇宙・アナザースペースを股にかける炎の海賊の旗艦『アバンギャルド号』の用心棒を務める『炎の戦士』。

言動の端々に荒っぽさが見られるアウトローだが、一度認めた相手には優しさを見せる義侠心に厚い漢。

炎の棍棒ファイヤースティックを振りかざし、炎を纏った格闘攻撃で敵を圧倒する。

必殺技はファイヤースティックで敵を殴るファイヤーフラッシュ、全身を超高熱エネルギーで包み込み突進するグレンスパーク


デザインは往年の円谷ヒーロー・ファイヤーマンを基にしている。


CV:関智一


劇中での活躍

バラージの盾の在り処を知る炎の海賊の元を訪れたゼロたちを敵視し、一度は強敵として立ち塞がる。

しかし、変身して巨大化したゼロとの取っ組み合いの喧嘩の末に彼を認め、『盾は鏡の星にある』と教える。

その後、出現したベリアル軍を足止めすべく炎を纏って可燃性のスペースニトロメタンの海に特攻。

ダークゴーネ率いるベリアル軍艦隊を巻き込んで大爆発を起こし、生死不明になってしまう。


ところがどっこい何故か生きており、アークベリアルに捕らえられ絶体絶命のゼロを救って再登場。

炎の海賊の全艦隊に加え、鏡の星の艦隊や惑星アヌーをはじめとした各惑星の艦隊を引き連れ、総攻撃を仕掛ける。

その後はジャンボットとともにアークベリアルに陽動攻撃を仕掛けミラーナイトのトリックの成功に貢献した。


最後はゼロが結成した新たなる宇宙警備隊『ウルティメイトフォースゼロ』に加わることを決意した。


その後はウルティメイトフォースゼロの一員として活躍を続けており、その陽気かつ熱い性格も健在である。

OV作品の「ウルトラマンゼロ外伝 キラーザビートスター」ではエースキラーを相手にプロレス技を披露していた。


フリーダムすぎる炎の戦士

グレンファイヤーは声優の関智一の強烈な個性もあって、非常に熱く(暑苦しく?)人情味あふれるキャラとなっている。

初登場シーンでは鼻歌を歌いながらアバンギャルド号の上に座っていたり、カラータイマーが点滅したゼロを「お、おい!なんかピコピコしてんぞ!?大丈夫か!?」と気遣ったり、アークベリアルに「燃えるマグマのォ!ファイヤァァァァァ、フラァァァァッシュ!!」とどこぞの誰かよろしく叫んでみたり、いちいち台詞が面白い。

何の説明もなく生還するあたりもかなりフリーダム。


新ウルトラマン列伝』ではゼロと共にナビゲーターとして登場することがあるが、ウルトラマンギンガの名前を覚えられずギンザ(銀座)と言い間違えたり、ゼロがナビゲートする中1人背後で鼻歌を歌いながら飛んでいたりと、ここでもフリーダムな一面を見せてくれる。


どこまでも自由人な彼の今後の活躍にも期待である。


関連タグ

ウルトラマンゼロ ウルトラマンベリアル

ミラーナイト ジャンボット ジャンナイン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました