ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Q
編集内容:本文リンク追加、関連タグ追加など

スピリットレンジャー

すぴりっとれんじゃーあるいはししてなおたたかいつづけるたましい

『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する先輩戦士にして、死してなお戦い続ける魂である。

概要

デーボス軍と戦いを繰り広げた歴代のキョウリュウジャー達のうち、死亡し高エネルギーの集合体(スピリット)となった戦士の総称。闘志と、パートナーの獣電竜との絆で存在を維持しているため、パートナーの獣電竜が死亡すると存在を維持できなくなる。

彼らはいわゆる亡霊だが先述の通り高エネルギーの集合体で、物に触れることができるため今でもデーボス軍と戦うことが可能。

また、ブレイブ6のアミィの発言から死因は戦死である模様 。

存命しているキョウリュウジャーとは異なり、胸の牙の模様が銅色になっている。

当初、獣電池を一本しか携帯していなかったが、キョウリュウジャーに選ばれた時から一本しか無かったのか、戦いで紛失、破損して一本だけなのかは不明。

そのため、現代のキョウリュウジャーに獣電池を貸与したあとは本数が増えたブレイブ29までは変身後の姿で行動していた。変身の際は「スピリットレンジャー、ファイヤー!」の掛け声とともに獣電池をかざすことで変身している。

余談だが、このブレイブ29でその場のノリで弥生も思わずスピリットレンジャーと言ってしまったことから、まだ生きているのにメンバー扱いされている。

実際にブレイブ41で鉄砕達にはそう認識さている事が判明した。

鉄砕「いくぞ、スピリットトリオ再結成だ!」

弥生「えっ?! 私生きてます!

ラミレス「No problem.

メンバー

ラミレス

 500年前の中世ヨーロッパで戦った鋼の勇者キョウリュウシアン

鉄砕

 約1500年前、春秋戦国時代の中国で戦った激突の勇者キョウリュウグレー

弥生ウルシェード

 現代に生きる海の勇者2代目キョウリュウバイオレット

関連記事

編集者:Q
編集内容:本文リンク追加、関連タグ追加など