概要
山田悠介が2001年に自費出版した小説。または、それを原作とした漫画作品や映画のこと。
西暦3000年の日本を舞台に、理不尽な殺人ゲームに巻き込まれた青年のサバイバルを描いた物語だが、発表時にはその奇抜な発想と、奇怪な文法により大ブームを巻き起こした。
あらすじ
西暦3000年の日本は、「佐藤家」という一族に支配されていた。しかしその150代目当主(作中では『王様』と表記)は、王族以外の「佐藤」氏が500万人もいるということに憤りを覚え、王族以外の「佐藤」姓の人物を皆殺しにしようと「リアル鬼ごっこ」計画を指導する。
主人公の翼も、佐藤姓を持つ者の一人。「鬼」の殺戮から逃れるべく、翼は日本列島を駆け回る。はたして翼は、生き別れとなった妹に再会できるのか…。
「リアル鬼ごっこ」ルール
この鬼ごっこにおいてターゲットとなるのは全国501万人の佐藤さん、鬼は王国の兵士100万人である。鬼ごっこは一日のうちの一時間だけで行われ、それ以外は何をしても構わない。
鬼ごっこ時には電車・バス・船舶・航空機などといった乗り物は全てストップし、車両での移動は「鬼」のみが許される。もし、鬼ごっこの時間内に車などに乗っている者がいれば、その人物は佐藤以外の姓でも殺害していいことになっている。
鬼ごっこは7日間続き、鬼から逃げのびて生き残った「佐藤」さんは何でも願いがかなえられる。
登場人物
- 佐藤翼
本作の主人公。大学生で、高校時代は陸上部だった。
- 佐藤愛
翼の妹。輝彦の弟夫婦に匿われていた。
- 佐藤輝彦
翼と愛の父親。飲んだくれのダメ亭主。
- 佐藤洋
翼の友人だが血縁は無い。大阪にて翼と合流し、鬼と闘う。
- 王様
21歳。愚鈍で贅沢好きな暴君。このゲームの発案者。
- 鬼
『佐藤さん探知ゴーグル』を付けているため、全国の佐藤さんを瞬時に見分け襲い掛かってくる。
突っ込み所
これが1000年後の文法だ!
酷いの一言に尽きる。文庫化された際にはかなりの部分が修正されたが、それでもあまりに言い回しがくどく、冗語法が多用され、誤字脱字が山のようにある。
例えば、この記事の「概要」の欄を『リアル鬼ごっこ』風に描くとこの様になる。
>概要
>日本の小説家の山田悠介が2001年に自らの財産を削って自費出版した小説。または、それを原作としてその原作を少々作り直しリメイクして作られた漫画作品や映画作品のこと。
>西暦30000年の未来の日本を舞台に、理不尽に人の命を奪う殺人ゲームに巻き込まれた若い青年の命を懸けた生き残り戦術を描いたサバイバルを描いた物語だが、発表された時にはその不思議で奇抜な発想と、不思議な奇怪な文法により盛大な大ブームを巻き起こした。
これは誇張ではない。発表当時の山田氏はマジで読書の経験がほとんどと言っていいほど無かったらしく、主語と述語の不一致、ことわざや慣用句のミス、貧困な形容詞などと、小説初心者がやっちゃいけないミスをことごとく網羅しているという有様だった。
最後までこれらの文章を読み解いても、初版では物語を根底から覆す誤記がラストシーンにあったというのだから呆れるほかない。
ルールと記録は破るためにあるのでは
リアル鬼ごっこのルールはあまりに粗雑である。一日のうち1/23がリアル鬼ごっこに当てられるなら、「それ以外の時に市役所に改名届を出しに行けばいいじゃん」とアッサリ論破できる。海外渡航してもよかろう。また、作品世界がどうなっているのかは知らないが、日本の3/4は山岳地帯なのだから、食料を買い込んで山籠もりすれば7日くらいは持つだろう。
もちろんこれらのルール違反は漫画版にて全面禁止となるのだが、それに全く気が付かなかった山田氏と編集部、および登場する全国の佐藤さんのマ・・・純粋っぷりには呆れるばかりである。
そもそも、1000年後の日本が舞台である必要がない
本作に登場する地名は全て実在の地名である。・・・あのさー、今から1000年前って平安時代だぜ? なんで未だに地名が一度も変わってないわけ?
それだけならまだしも、作中の生活水準は現在と一切変わっておらず、驚いたことに武器を始めとした小道具が一切進化していない。火縄銃が発明されたのって今から600年近く前なんですが。
そのため、映画版では「パラレルワールドの日本」と言う無難な設定になっていた。