ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:A.R.K.
編集内容:新規記事作成

概要

空想特撮TV番組「ウルトラマンタロウ」の第43話「怪獣を塩漬にしろ!」に登場する怪獣。

スペック別名身長体重出身地
食いしん坊怪獣2.5メートル~61メートル80キログラム~3万トン宇宙

正体不明の宇宙人により、地球のビタミンCを奪う為に送り込まれた怪獣。

  • モットクレロンと言う名前
  • 目的はビタミンC強奪→野菜食べまくり
  • 鳴き声は「モットー」
  • 武器は口から出す青臭くて緑色の液体

と、「こいつはウルトラマンタロウの怪獣だろ」と言われて至極当然な設定のかたまりで、ピッコロパンドラモチロンベロンオルフィガラキングらと並ぶ、ウルトラマンタロウらしさを体現した怪獣。

元々は卵の状態で地球に送り込まれ、実家は八百屋だが野菜が大嫌いと言う武志少年に拾われる。

孵化後は武志少年に「モットー、モットー」とエサをねだり、武志少年からモットクレロンと名づけられた。

売り物の野菜をたらふく食ってもモットクレロンの食欲は収まらず、そのあまりの急成長ぶりに部屋で飼えなくなった為、武志少年はモットクレロンを洞窟にうつしてエサの野菜を与え続けた。

しかし、武志少年がもってくる野菜で足りなくなったモットクレロンは、洞窟から出て野菜泥棒を働くようになり、さらに体は巨大化した。

自分がやってしまった事に気づいた武志少年は、父親の協力を得て店の野菜をばらまいてモットクレロンを誘導し、やってきたモットクレロンに包丁をつきたてて攻撃するも、当然のように倒す事はできなかった。

武志少年の危機に、東光太郎は「タロウ!」の声と共にウルトラマンタロウ変身する。

(ちなみにこれが今回の光太郎の初台詞だったりする)

モットクレロンが口からはなつ液体に苦戦し、全身青汁まみれな状態にされたウルトラマンタロウだったが、

モットクレロンに塩をあびせ、樽の中につけこんで塩漬けにして小さくする

と言う珍妙な作戦を実行。結果、溜めこんだ野菜エネルギーを抜き取られたモットクレロンは小さくなり、武志少年からプレゼントされた野菜をもって、ウルトラマンタロウにより宇宙に返された。

ちなみにこの回。ZAT森山いずみ隊員が登場しない・・・

関連タグ

関連記事

編集者:A.R.K.
編集内容:新規記事作成