ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クロスボーン・ガンダムX1パッチワークの編集履歴

2014-06-06 21:45:23 バージョン

クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク

くろすぼーんがんだむえっくすわんぱっちわーく

クロスボーンガンダムX1パッチワークとは「機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人」に登場するモビル

機体概要

コルニグス戦で中破したスカルハートウモン・サモンがサナリィ地下で発見したX3の予備パーツを用いて修理・改修した機体。

「パッチワーク」はスカルハートとX3のつぎはぎ状になっていることから付けられた俗称である。本来はX3と同様のカラーリングを施す予定であったが時間的な余裕が無い為に一部はX1と同様のカラーリングとなっている。


ビームシールドおよびブランドマーカーは使用できなくなった代わりにIフィールドが使用可能になっており、また胸部にガトリング砲も装備するなど、性能的にはX3に近しい仕様となっている。


武装

バルカン砲

ビームサーベル(ビームガン)

ヒートダガー

シザー・アンカー

スクリュー・ウェッブ

ザンバスター(ビームザンバー/バスターガン/グレネードランチャー)

腕部Iフィールド

胸部ガトリングガン

アンカーシールド


詳細は「クロスボーンガンダム」の項を参照


関連タグ

機動戦士クロスボーン・ガンダム クロスボーン・ガンダム クロスボーン F97-X1

ガンダム S.N.R.I サナリィ 長谷川裕一 カトキハジメ モビルスーツ MS メカ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました